いろいろ撮影地を考えた挙句に、一番ベストは自宅マンションから最寄りの撮影地ではないかと言う事で出撃してきました。現地では某私鉄の車掌さんもいらしてました。 24,07,28 06:52頃 戸塚ー大船 遅5087レ +約212分延 EOS R6MarkーⅡ
25日に新山口駅で発生した機関車軸欠損による脱線事故は今まで聞いた事ない事故でさすがの私も唖然となりました。今まで軸に傷があってこのまま走れば脱線しただろう!なんて話は何度か聞いた事がありましたが、本当に軸が折れて脱線したなんて初めて聞きいた次第。当初、脱線の原因はポイントの故障か、運転士のミスと思っていましたが、その後に運輸局から現場保全命令が出たのと情報があり、これはそんな簡単な原因ではないと察しがつき、その結果が大歯車付近での軸折れたと言う前代未聞の事故になってしまいました。EF210ー341号機はまだ新製直後の機関車で重要部検査(国鉄時代の要部検査)さえも受けていない履歴からして製造メーカーへの損害賠償が請求されそうですが、ある情報通からの話だと軸そのものは広島工場ではめ込みされてメーカーの川重に送られているので、貨物会社から川重への請求も出来そうもなく全部貨物会社が負担する事になりそうです。なお、同一ロットの軸を履いている機関車の一斉点検も復旧作業と同時に施行された模様。最終的な原因については運輸安全委員会の報告を待つことしましょう。
さて、この新山口駅脱線事故の影響と北海道・東北の大雨の影響でここ数日、東海道線の貨物列車は上下共に長距離列車を中心に軒並み大幅な遅れが発生していました。
28日の朝も戸塚駅03:30頃通過する北旭川発百済貨物行5087レが06:50頃に旅客線経由で通過するとの情報があり、その情報を頼って出撃する事に。この時間帯の下り列車は正面に陽が当たる区間となると線路が南北となる富士川駅付近しか頭に描けず、酷暑のためそこまで遠征する気にはならないので、ならば自宅マンションからほど近い場所で撮影するながら得策かと?
いただいた情報通り戸塚駅06:47発の下り普通列車の続行で5087レを正面に陽は当たりませんが晴れベースで撮影する事が出来ました。
そして一旦自宅マンションに戻り酷暑を避けるため引きこもり。そして昼過ぎになると今度は遅れている札幌(タ)発西浜松行3071レが横浜駅を13:30頃に5087レと同様、旅客線経由で運転との情報が。実は日曜日の深夜は貨物線が保守用長大間合確保のため貨物列車は上下ともに旅客線経由となるので5087レも3071レも旅客線が所定と言う事になります。
まだ、13時過ぎに自宅マンションを出発しましたが暑さが最高潮で猛暑の中、頭クラクラとなりながら原チャリで東戸塚駅付近へ。予め目星をつけた場所でカメラをセットしましたが情報が知られてないのか?あるいは酷暑で撮影を諦めたのか付近で撮影されてる方は見受けられず、ちゃんと来るのが少し心配に。それでも予想した時刻に600分以上遅れた3071レが通過。朝、撮影した5087レは所定でEF65PFの運用ですが3071レは所定ならEF210の運用ながら、頻繁にEF65PFが代走で入り、この日もPFで来てくれて旅客線経由の貨物列車を02本、それもEF65PFで撮影が出来てラッキーでした。
清水谷戸隧道出口だと側が薄いし台車に陽が入らないだろうと少しずらしてここで撮影。ここは陽影がなく、ジリジリ夏の強い光線の餌食になっていました。 24,07,28 13:46頃 保土ヶ谷(横浜)ー東戸塚(戸塚) 遅5087レ +約630分延 EOS R6MarkーⅡ