大牟田にはまだ夜明け前に到着したので三池炭鉱宮原坑へちょっと寄り道してみましたが結構楽しめました。これは駐車場のトイレの屋根だす。三井三池炭鉱専用線の電機を模したデザインになっていてシルエットで撮影するとそれらしく見えてしまいます。 20,03,12 06:26頃 三池炭鉱宮原抗跡地駐車場 Canon EOS1DX MarkⅡ
12日も天気予報は晴でした。GPV/SCWを見る限り11日よりは期待が持てそうです。前日よりさらに少し早くホテルを出て大牟田へ向かいます。早過ぎるくらの出発はかつて湘南チサ區様と熊本から大牟田へ移動中に木葉駅付近でかなりの大事故に遭遇して事故処理のために全く動かなくなり閉口した経験があるからでした。この時は地元のらしき車がUターンしていくのをめざとく見つけて、その後を追っていくと旧道のさらに旧道みたいな細い道を抜けて事故の先に出てなんとかすり抜けられた経験があるからでした。
さて、ゆっくり走って大牟田へは07時前に到着し、今日は昨日とは打って変わって快晴でした。まずはセブンイレブン腹ごしらえして時間を待ちました。最初に大牟田構内外れの西浦操車場で1151レを撮影してから三井化学大牟田工場へ!
三井化学大牟田工場専用線廃止が表明されてはじめての撮影でしたが明らかに鉄ちゃんが多くなっいました。ただジャカルタ行の甲種回送列車撮影したさに高架橋に乱入して列車を緊急停止させる様なアホとは無縁で、挨拶もするし行動も秩序が保たれて安心して撮影が出来ます。また、廃止が公表されて鉄ちゃんが多くなって踏切には三井化学の保安要員の方が立って安全監視をする様になったものの三井化学の方々は極めてフレンドリーで笑顔で接してくれてギスギスした撮影環境を覚悟していただけに三井化学の方々の対応には本当に頭が下がる思いでした。
機関車の留置されている位置は日々、若干異なります。12日は今までで一番良い場所に停車していました。この形式写真を撮影出来ただけで九州まで来た甲斐がありました。 20,03,12 08:13頃 三井化学大牟田工場専用線宮浦操車場 Canon EOS1DX MarkⅡ
12日は延岡からの塩素のコキ(黄色タンク)が連結されていたので入換も普段より多く工場へ入るコキは午後に1両持ち越しになり午前中の入換は終了となり、わたしは鹿児島本線1163レを撮影するべく田原坂へ移動しましたが、撮影後はまた大牟田に戻りこの日の入換の最後まで見届けて三井化学大牟田工場専用線にお別れをして大牟田を後にしました。
あとは帰るだけなので帰りの駄賃で西里駅付近で薄雲ながらも8056レを撮影出来まぁ満足出来、熊本空港へ向かいました。
帰路は熊本19:50→(JAL638便)→東京(羽田)21:25でしたが往路でガラガラな機内の印象が強く、クラスJは空いているだろう!と鷹をくくっていたらなんと満席!ただエコノミーはガラガラで全体では3割くらいの搭乗率でした。
搭乗する人が少なくおかげで時間より早く離陸し羽田空港にも10分以上早く着陸出来、最後の三井化学大牟田工場専用線の撮影ツアーも終わりを迎えました。
三井化学大牟田工場専用線が昼休みの時間を利用して田原坂へ移動して貨物列車を撮影してきました。画面では判断しずらいですが下り線側の築堤ののり面はコンクリートの吹きかけ工事中で列車監視の係員がうろうろしてどう撮影するか悩みどころですが1063レ通過時は目立たない場所に移動してくれて助かりました。 20,03,12 13:16頃 木葉―田原坂 1063レ Canon EOS1DX MarkⅡ
最新の画像もっと見る
最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事