DT200Aの庫 (goo-blg)

17年04月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!


 今春の桜は遅れに遅れ、咲き出したと思ったら各地一挙に咲き始めてしまいほとんど廻れずにストレスの残るシーズンでした。3月中盤の桜開花予想では3月下旬に東京が咲き始めその後郊外の桜が開花していくと言うことで都心部の桜は3~6日あたりが満開予想でしたのでそれに合わせて集中的に休みを入れたものの、開花が遅かったことと咲き出したら菜種梅雨になってしのい天気に恵まれず気が付けば葉桜になっていました。もともと03日は義母の墓参で終日、鉄ちゃんは出来ないことになっていましたがその日に限って晴れているんです・・・なんともやり切れませんでした。写真は多磨霊園の早咲きの桜です。周囲の桜はまだイマイチでしたがこの樹だけはきれいに咲いていました。この後北関東は寒冷前線が通過して雹が降ったところもあったようですが、私はうまくすり抜けて帰宅出来ました。   17,04,03  多磨霊園  14:35頃  iphone5カメラ機能で撮影


 59回目の誕生日は大井川鉄道にいました。ここ数年、桜シーズンと言うこともあって誕生日には湘南チサ區様ともーたーんまん様と一緒に迎えることが多くなっています。今年の誕生日もその二人と出撃していました。大井川鉄道へは新東名(第二東名)開通のおかげでアクセスが非常に良くなりました。でも、朝は54レを撮ってから大井川鉄道へと欲が出て早朝(って言うか深夜かな?)出発しました。思いもよらずニーナも来て朝練は無事終わり新金谷の街にあるセブンイレブンに寄るとこんなPOPがありました。いつから04月04日はあんぱんの日になったのでしょうか?もともと04月04日は由緒正しいオカマの日なんですけど・・・・   17,04,04  新金谷のセブンイレブン  10:00頃  iphone5カメラ機能で撮影


 大井川鉄道・抜里の道の駅の3キロくらい手前。家山の街並みを抜けたあたりにおいしいお蕎麦屋さんを見つけました。実は私と湘南チサ區様と私は大井川鉄道沿線では食い外ぐれ続いています。撮影がひと段落したので目をつけていた食堂に向かうとまだ13時過ぎだというのに閉店してい・・・この日も食い外ぐれかな?今日もコンビニ弁当?と言うムードが漂っていましたが何とか蕎麦屋を見つけて入ることにしました。出された天ざるは蕎麦も腰がありおいしく、てんぷらも入広瀬の福寿庵に匹敵するくらいあっさり揚げていてとてもおいしくいただけました。   17,04,04  かわねや  13:05頃   iphone5カメラ機能で撮影


 09日は関東地方の天気予報が悪かったので雨のち晴の予報に賭けて名古屋に向かいました。06時ころには雨が上がり08時ころには晴れ間が見えてくるという予報でした名古屋についた07:30頃はまだ本格的な雨でした。”あぁぁぁ~やっちまった!”感が漂う中、関西線のホームに停車していた”みえ51”号に乗ることにしました。伊勢市駅まで乗り鉄してもよいのですが伊勢鉄道部分が負担となりますのでとりあえずは四日市まで乗ることにしました。  17,04,09  名古屋駅  07:29頃    iphone5カメラ機能で撮影


 四日市駅で”みえ51”号から降りたらいったん止んだ雨がまた降りだしてきました。完全にやっちまった!状態です。仕方なく桑名まで戻って三岐鉄道北勢線の乗り鉄をする事にしました。北勢線は幾度も撮影して間ますが乗ってないので気づいていない撮影地があるかもしれないので今後のためにも乗っておこうと思った次第です。三岐鉄道北勢線の電車はすべて吊掛け駆動です。また一両一両、その音が違うのは沿線で撮影していてもわかりました。今回はiphone5で録音もして来ましたが、後日通勤途中にイヤホーンを耳にして吊掛け音を聞いていると通勤途上なのにかなり鉄分補給になり心が安らぐことが出来ました。雨上がりなんで北勢線の車内にはこんな光景が見られました。   17,04,09  三岐鉄道北勢線西桑名駅  09:08頃  iphone5カメラ機能で撮影


 ↑↓12日は例年より遅く小湊鉄道の桜を堪能していました。午前中だけでも十分楽しめたので昼はコンビニは避けようと言うことになりました。今までなら里見駅近くの蕎麦屋なんですがたまには目先を変えてみようということで、上総牛久駅から西に少し行ったところにある”ラーメン味覚”に行ってみました。このお店は地域ではかなり知られているらしく上総牛久駅構内で撮影していた時に聞いてもしないのにオヤジが”美味しいから行ってみな!”と言われた店でした。,ネットで検索すると千葉ご当地三大ラーメンのひとつがこのお店だと言うことです。もともとラーメンは大嫌いで、あれを食べると人類は滅びると信じていますが、まずは敵の味を知ることも大切なので偵察することにしました。ここはタマネギ・豚ベースの出汁に醤油をブレンドしたアリランラーメンが有名だそうです。さらにボリュームもすごく、女性なら小がちょうどよい程です。もともと濃い出汁スープは苦手ですが、ここはまぁ美味しいのではないでしょうか?    17,04,12   ラーメン味覚  11:50頃  【Facebook】再掲   iphone5カメラ機能で撮影


 東京のど真ん中、銀座と言っても1丁目から8丁目まであり、その中にはよくぞ残していてくれたと感心する昭和漂う素晴らしいお店も何件か見かけます。このお店も銀座1丁目の周りは高級ブティックとかジュエリーショップが並ぶ一角にタイムマシーンにでもやってきたと思えるお店があります。一度、入ってみたいとは思っていますがその機会にまだ恵まれていません。こことは真逆の位置関係にある銀座8丁目もなかなか良いお店があり、そこも一度は攻めてみたいと思っていますが付き合ってくれる呑み助の女性がいなくなって(別に死んじゃったのではなく結婚して外出し辛くなったという意味)足も遠のいてしまっています。   17,04,12  18:45頃  iphone5カメラ機能で撮影


 今、愛用しているiphone5も購入してすでに4年が経過しています。結構、丁寧に取り扱っているつもりですがそれでもバッテリーの劣化といろいろ老朽化?と思わせる事象がいろいろ出て来ています。ネットで見てもiphoneを分割支払い終了とともに更新して新しいiphoneを購入したという話をいくつか見掛けます。やはり3年から4年程度が寿命なのでしょうか?私の場合は壊れるまで今のiphone5を使うつもりでいました。しかしここにきて致命的な不具合が発生してきました。それが画像にある同期セクション不具合によるPCからiphone5へのiTunesの転送不能現象です(USBケーブルをつなぐとPC・iphone共にお互いを認識はして充電は開始するところがまた厄介なんです。)。昔のデータがあるのでミュージックはiphone5側に残っていますが画像はいろいろ試している間にiphone5側からは消去されてしまいました。アップルのトラブルサイトを見るとPCの不具合によるところが大きいという事でPCを思い切ってリカバリーしても現象は変わりませんでした。それどころかPCをリカバリーしたおかげでPC側にも不具合が出てしまい(一番苦労したのはマイクロソフトの認証番号を新たに取得しなくてはならずそのマニュアルがなく、入手が大変でした。)、それを復旧するのにまた数日かかってしまいました。かと言ってiphone5をiphone7に更新してもiTunesがちゃんと転送してくれるかは保証もなく、更新となれば10万円も飛びますしいろいろ悩んでいるところです。   17,04,18  iphone5カメラ機能で撮影


 24日は衣浦臨海鉄道でDD51853号機の訓練に伴う代走の写真を納得いく形で撮影が出来て早めの切り上げながら余裕のある納得いく帰路でした。ご同行いただいたもーたーまん様曰く”昼飯は少し贅沢しても罰は当たらないくらい充実していますネ!”との言葉に思わず頷いてしまいました。本当は名古屋名物のコテコテのモーニングを平らげようとそれらしい喫茶店を探したのですが見当たらず、新東名に入って最初の浜松SAでご当地グルメの浜松餃子をいただくことにしました。少し贅沢という事で餃子15ケと御飯大盛りを注文しましたが、少し多かったみたいで最後のほうは義務感で食べていました。   17,04,24  浜松SA石松餃子  12:00頃   iphone5カメラ機能で撮影

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「見たまま!聞いたまま!撮ったまま!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事