DT200Aの庫 (goo-blg)

14年初春 大休パス旅行30日編


 今回は沿岸部より内陸部の方が天気が良い傾向にありました。ほんの10数キロなのですが天気は全然違いました。   14,01,30 岩手開発鉄道岩手石橋駅 114レ発車推進 09:29頃  Canon EOS7D

 今回の旅行は後半の2月1~2日はピー助君のチャーターがあるので、青森県内にいる事になります。前半2日間は何処に向かうか悩みました。一時はスカイマークの格安航空券で旭川まで飛んでレンタカーを借りて石北貨物を撮影してから大休パスで本州に入る事も考えましたがどうしても更新機のDD51を撮影する気にはなれず(原色機が入る可能性はまったくないわけではありませんが、リスクがあります)、雪を期待して岩手開発鉄道かまたは未訪の八戸臨海鉄道か?あるいは近場から始めるとして福島臨海鉄道か?と悩みました。事前に調べて岩手開発鉄道の貨物がウヤだったら八戸臨海鉄道にしよう!と心に決め、事前調査をすると岩手開発鉄道貨物列車は30日に運転されるとの事で、成行で岩手開発鉄道へ向かう事にしました。
 昨晩から爆睡でトイレにも起きず(最近は加齢からでしょうか?夜中に3回くらいトイレに行く事が珍しくありません。)朝は5時前に自然起床し身支度を始めます。ホテルを05:20に出発。バリバリに凍った国道107号線を走り途中から釜石道の無料供用区間を走り岩手石橋駅に7時ちょうどに到着。すでに今日の当務の社員の方が朝の点検をしていました。まずは来意のご挨拶状して撮影に入ります。


 この日は所定運転が終了した後20時過ぎまで18往復体制で輸送する事になっていました。陽の入りが延びた頃に出撃すればエロエロ光線で撮影出来るはずです。  14,01,30 岩手開発鉄道岩手石橋駅 143レ到着 09:52頃  Canon EOS7D

 天気予報では盛・大船渡は晴予報でしたが、内陸部は晴天だったのに沿岸部は雲が多くなっていました。それでも時間経過と共に雲が切れて晴ベースの天気になりましたが南の方向を望と黒い雲が漂っています。ちょうど岩手県県境が天気の境目みたいです。
 前回(昨年12月)訪れた時は沿岸部が晴れて、長安寺から山側は曇ベースでしたが、今回は全く逆転して沿岸部が曇っていましたが今日の方が撮影地が沢山あります。そのため、岩手石橋駅界隈をメインに車(レンタカー)の機動性を充分に生かして食事をする暇もなくやって来る列車を全て撮影しましたが雪を期待してやって来ましたが、やはり積雪は全くなく冬枯れの風景は単調で天気は良いものの、昼前にはある程度成果もあり、少し飽きも出てきたので予定よりだいぶ早く昼過ぎに撤収する事にしました。
 長安寺駅周辺を12:40に出て北上駅には14時過ぎには着いてしまいました。時間に余裕があるので在来線ホームに上がると青森のDE10が停車していました。時間からして北上線の空ロンチキ(ロングレール輸送用チキ)の返却単回の様です。ちょうど雲の切れ間から薄陽が射していたので撮影をし良い暇潰しが出来ました。
 これから東北新幹線を使って新青森まで゛やまびこ59号゛~゛はやて35号゛そこからスーパー白鳥で函館へ向かいます。昨日同様、東北新幹線は平日の上に末端区間近くなので車内はかなりガラガラでした。盛岡から乗換たはやても八戸で大半が降車し新青森まで行く乗客はチラホラだった様です。
 新青森からは゛スーパー白鳥27号゛に乗車して函館へ!私が乗った1号車のハザの乗客は私ひとりだけでした。定時なら18:53到着のところ19:00に函館に到着。所定19時までの駅レンを待っててもらってレンタカーを借りて今宵の宿のロワジールホテルへ!冬以外は高くて宿泊出来ないホテルも雪のシーズンはかなりリーズナブルに宿泊出来るので外せません。しかし、真冬の函館だと言うのにプラスの気温にはびっくり!おかげで雪ではなく雨に降られてしまいました。


 北上駅に到着したらDE10が停車していたので吸い寄せられるように在来線ホームに上がりました。14:15に発車していきましたから北上線の単回に間違いないと思います。  14,01,30 北上 DE101763号機 14:13頃  Canon EOS7D

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事