DT200Aの庫 (goo-blg)

26日は日帰りで往復1,600Kの撮影旅行!


 どんなに疲れていたもこの光景を見たらテンションが上がらない方がおかしいと思います。この撮影地にいる間は”疲れ”と言う言葉は口から出ませんでした。海の向こうが北海道で画面の右端が木古内あたりになります。    17,09,26 大川平―今別 試9322レ 14:49頃  Canon EOS7DMarkⅡ

 青森県・函館デスティネーションキャンペーンの一環として09月30日に津軽線青森―三厩間に旧客が走る事となりその試運転が26日にあると言う情報を得ましたので一交勤務の非番(アケ番)で疲れていますがこんな素晴らしい列車は二度と走らないのでは?と無理(体力)に無理(経済的負担)を重ねてもその価値はあると見て出撃して来ました。
 私が知る限り国鉄時代、昭和40年代でも津軽線は青森ー蟹田に客レの設定があるのみで(たぶんDE10だったと推測されます)、蟹田ー三厩に客レの設定はありませんでした。ジョイフルトレイン全盛期に団臨で三厩までDE10が入った事はあった鴨しれませんが、少なくとも旧客が三厩まで入るのは聞いた事はありませんでした。それだけにこの列車は何があっても撮影したいと言う気になった訳です。


 東海道を下るなら納得するけど北に向かうのにシユウマイ弁当?と言うご意見も聞こえてきますがでも旅はシウマイ弁当からはじまります。このシウマイ弁当は東京工場製ですから紐掛けではなくビニールでラップされています。  17,09,26   ”はやぶさ13号”車内  10:28頃   iphone7カメラ機能で撮影

 26日は前日からの24時間勤務でヘトヘトになりながらも何とか仕事をこなして09:20に終了。すぐに着替えて東京駅東の窓口へ。そこで東京―新青森間の株主優待の特急券と乗車券を発券してもらい更に新青森―奥津軽いまべの特定特急券を発券してもらおうとしたらなんと、窓口の小姐はなんとこの特定特急券の発券のやり方がわからず仕舞いでしびれを切らして”現地で乗り越すから!”と窓口を後にしました。
 東京駅からの出発ですので安い弁当を販売している穴場も知っていますがここは旅気分をかもし出すために崎陽軒東京工場製のシユウマイ弁当を購入し東京10:20発の”はやぶさ13号”に乗車しました。
 まだあまり空腹感は感じませんでしたが食べて寝たいので東京駅を出るや否やすぐに弁当を広げ、途中で車販のビールを追加して食べ終えたらいつしか夢の中に入っていったみたいです。普段なら自宅に帰ってベットに潜り込んで仮眠をして疲れを取る時間ですので車内でも爆睡状態だったらしく仙台?盛岡と停車は気が付いたもののちゃんと起きたのは七戸駅入駅前でした。このまま寝ていると寝過ごす可能性もありそのまま奥津軽いまべつ駅まで起きていました。
 天気は快晴で期待が持てそうです。奥津軽いまべつ駅には13:46に着きました。ここで新青森―奥津軽いまべつ間の乗り越し運賃・料金を払うとなんと2,050円も請求されビックリ!東海道新幹線みたいに隣駅の特急券は割引って言うのはない様です。


 奥津軽いまべつ駅は本州にある唯一のJR北海道の駅です。そのため駅員もJR北海道の人で駅レンもJR北海道駅レンタカーです。本数も少ないし柵もあるしここで働いていたら一徹しても疲れることはないだろうなぁ!   17,09,26   奥津軽いまべつ駅ホーム  13:46頃   iphone7カメラ機能で撮影  

 駅前に出るとタクシーがいたので乗せてもらおうとすると予約だから”ダメ!”との事。戻って来るのは2時間後と言うので諦めて14:10の地域コミュニティーバスでお目当ての大川平駅近くの高台に向かいました。現地には列車通過30分前に到着。すでに30人近くの鉄ちゃんがスタンバイしていました。ここで朝、現地入りした湘南チサ區様と合流。20年前出逢った日と同じ事をしているのでお互いに進歩がない事はお互いが一番知っているところです。
 原色DE10+旧客3両の試9322レは現地を15:00少し前に姿を現し快晴の元で素晴らしいカットを撮影する事が出来ました。
 その後はサプライズで運用に入っていたタラコを1往復撮影して帰路に着く事に。湘南チサ區様が借りておいてくれたレンタカーで新青森駅に到着。軽く夕飯を済ませて新青森18:24発の”はやぶさ34号”で一路帰宅の途に着きます。やはり疲れているには変わりなく、また一生に残る思い出の写真が撮れたという充実感からまた爆睡モードで今度は盛岡・仙台もほとんど気づかず宇都宮あたりで起きた次第です。その後大宮で上野・東京ラインに乗換えて自宅には22:30頃に到着する事が出来ました。
 アケ番での強行鉄ちゃんでメロメロに疲れた事は否定できませんが思い出に残る撮影が出来て本当に良かったと思いました。一日の移動距離は往復約1,600キロで永年鉄ちゃんをやっていますが一日の移動距離では最高ではないでしょうか?
 最後にこの撮影に際してはいろいろアドバイスをしていただいた青年部長あらためPTA会長にはお世話になり、御礼申し上げます。


 津軽線の午前中の列車はタラコのキハ40が入る事は把握していましたが、午後の運用にもタラコが入るとは思いもしませんでした。そのため新青森駅に向かう途中に寄り道をしてこんな素晴らしいカットが撮影出来ました。本当に充実した一日でした。    17,09,26 新中小国(信) 339D 16:51頃  Canon EOS7DMarkⅡ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

DT200A@CF-F9
自称:元青年部長現PTA 会長様

 忙しいと言いながら弊ブログをチェックするところを見ると実はヒマなの?と勘ぐってしまう上にご投稿までいただき呆れております。

 おかげさまで日帰りで充実した一日が過ごせました。ただ疲労は限界で新幹線内ではほとんど寝てました。
元青年部長現PTA 会長
呼ばれたような気がして
ここ数年、ネタ提供ばかりで自分ではサッパリ撮れずヤレヤレな毎日です。
津軽線のこんな写真見せられちゃヤッテラレナーイ!
DT200A@CF-F9
元つばめ鮨の常連様

 久々のご投稿に感謝いたします。さて青年部長はお子息の通われている学校のPTA会長に選任され日々、きれいなお母さんに囲まれてウハウハの日々が続いています。歳も歳ですのでそろそろ青年部長は卒業かと?!
つばめ鮨の常連
携帯電話のロックが、解除されました。DE10と旧客は貴重ですね!最終全検が終わったみたいですから!目的の列車はDE10は凸2エンド先頭でしたか?青年部長は、いつからPTA会長に変身したんですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事