午前中は尼崎のナローゲージを撮影しました。いつの間にか社名か変更され新日鉄住金尼崎工場になっていました。現地に到着して程なく2本続けて現れました。公道での撮影ですが怪しまれないように守衛さんに一言ことわった方が良いと思います(私は社員証を提示しました)。また許可をいただいたとしても工場内にカメラを向けることはルール違反です。あくまでも公道だけの撮影だけが許されていると理解していただきたいと思います。 12,10,05 新日鉄住金尼崎工場 09:35 Canon EOS7D
5~6日は休みでした…まぁ正直に言えば6日は申し込んだ(希望した)休みでした。ただ連休になるとは思っていませんでした。せっかくの休みでしたので大阪へ行ってきました。なぜ6日は休みを希望したかと言うと旗の付く列車が動くと言う情報を得ていたからでした。しかし、当初から旗付列車は撮影する気はありませんでした。しかしもしも、もしもの話ですが万が一、E655系が故障して教祖様がお出ましとなった場合に慌てないために休みにしました(まぁ~もしE655系が故障したらE257系で代走するのが現実的なんでしょうが…笑)
当初は大阪行きは5日だけとも思いましたが、6日は関東の天候は愚図つき、関西の方が天気が良い予報でしたので2日間に渡り撮影する事にしました。
6日は小田原から”ひかり493号”に乗って大阪へ向かいます。6日は全国的に晴天が予報され、大阪までほとんど雲を見ることはありませんでした。新大阪で新幹線を下車して東海道線に乗換え、当初は大阪で阪神電車で尼崎へ向かう予定が、何となくJRで尼崎へ向かったら、なんとJRの尼崎駅から住金尼崎工場へのバス路線がなくタクシーで向かいました(痛い出費でした)。
現地では加古川に在住と言う鉄ちゃんが先に着かれてました。ご挨拶をして雑談をしていると09:30を過ぎて立て続けに機関車が出てきました。撮影後はご一緒になった鉄ちゃんにご案内頂いて、公道から撮影可能の場所を廻りました。
半逆光の場所しかないのを逆手にとってこんな撮影をしてましたした。今回はカメラバックが重たくなるのを避けるためにCanon EOS7D 1台とレンズ3本を持って行きました。中~長望遠は70-200/F4としましたがこのレンズにテレコン1,4を装着するとF2,8に比べて格段にピンが少し甘くなってしまうようです。あまりにも甘いので画像はシャープネス処理しています。 12,10,05 京阪電車西三荘 B1604Z 16:31 トリミング・補正 Canon EOS7D
地元鉄にご案内いただいたおかげで予想以上の成果があったので昼前に住金尼崎工場の撮影を終え現地を離れてバスで阪神尼崎駅へ出て大阪に向かいました。大阪駅のエキナカビルでゆっくり昼食を摂ってから京橋へ向かいます。京橋で京阪電車に乗換えて京阪電車旧3000系を撮影します。京阪旧3000系は夏の暑い時期に訪れて撮影していますが、9月下旬から正面貫通扉のヘッドサインが旧タイプに変更され撮り直しする羽目になってしまったために訪れた次第です(…京阪も商売がうまいなぁ~笑)。
京阪電車での撮影は午前中に順光になるところが多いのですが、逆に半逆光の場所を探して撮影しました。翌日(6日)も晴れると言う予報でしたので天満橋のホテルを予約して(もちろん京阪ホテル)宿泊しましたが翌朝起きてみるとなんと曇空でガッカリしてしまいました。そそくさと帰路につくのももったいないので適当に撮影していると少し天気が回復して下り列車(出町柳行)の1本だけ太陽がそそぎましたがまた厚い雲が広がり出したので諦めて帰路につくことにしました。
時刻表を見ることもなく新大阪駅に到着し、駅の発車票を見ると13:10発の臨時”のぞみ”が表示されていたので、飛び乗り自由席の座席に座ると昨日も歩き詰め、更に今日も5時前から撮影し続けていた疲れが出たのでしょうか、あっという間に寝てしまい気がついたら静岡駅通過中でした。寝ぼけて”ボー”っと車窓を眺めていると見たこともない電車が走っているまでビックリして目が覚めてしまいました。機関車(EF210)が牽引していので甲種回送だった様です。時刻は14:50前ですので8852レだったのでしょうか?
”のぞみ”だったために必然的に新横浜経由を帰路に選んだのですが(小田原経由だと通勤定期が使えます)チョッと早く帰りすぎたようで最寄り駅には16時前に、自宅にはまだ明るい時間に着いてしまいました。
6日は天気が悪いのでこんな写真を撮っていました。女の子の間で上手くシャッターが降りました。天気が悪くないと撮らないアングルです。 12,10,06 京阪電車大和田 09:18 Canon EOS7D
最新の画像もっと見る
最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事