![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/2080941e957fcffec69fc1932303f6bd.jpg)
もうどうしようもない天気なので流してみました。1レも同じアングルで撮影しました。赤スカートのDFはこの1回のみの目撃でした。901号機も入換専門ながら復帰したというニュースが流れてきています。愛知機関区へのDF転配の布石でしょうか? 15,01,23 稀府ー北舟岡 2051レ 09:35頃 Canon EOS7D MarkⅡ
23日は旭川まで排雪列車を撮影しに行っていた美欲解様が東室蘭まで前夜(22日)のうちに戻って来て今朝は上りの一番列車に乗車するので途中駅でピックアップする様に前夜に依頼(指示?)がありました。そのため私ともーたーまん様は4時起床の5時出発で黄金駅に向かいました。
この日の朝は1月の北海道にしてはなま暖かい気温で気味が悪い感じです。宿のある洞爺湖温泉郷から黄金駅まで夜中に積雪がありアイスバーンになっているとスピードが出せず1時間くらい掛かると思ったのですが気温が高く路面は全く凍結しておらず通常のスピードで運転出来たので黄金駅には美欲解様の乗った列車の到着時刻の20分以上前に駅前に辿り着く事が出来ました。
この日、なま暖かい気温が象徴している通り天気は全く話にならず厚い雲がどんよりしていました。
夜明け前に下車された美欲解様も非常不機嫌です。もちろん彼に劣らず晴至上主義者の私はもっと不機嫌・・・と言うより沈んでいます。
明るくなり周囲の雲の様子を見ても全く晴は期待出来そうもありません。車の中は会話はほとんどなく、出るのはため息ばかりです~撮影なんてどうでも良くなっていました。ロケハンがてらふらふら撮影地になる場所を移動して結局は黄金駅東側のオーバークロスで8001レ''カシオペア''と8009レ''トワイライトエクスプレス''を撮影しましたがあまりの暗さに銀塩撮影は無理でデジタルもASA1600まで上げないと640で切れない始末・・・撮ったと言う感動も何もありませんがでした。
1レ''北斗星''はもーたーまん様のリクエストで北舟岡ー稀府間の海バックの撮影地に向かいました。夜明け前にには暖かかったのに時間経過と共に気温が下がりいつしか雪が舞い降りて来ていました。1レは若干遅れて現地を通過。これで4日間の撮影は終了です。先ずは24日まで居残る美欲解様を東室蘭市街地にあるレンタカー会社まで送ります。その後は国道38号線をひたすら走り途中、苫小牧では港近くの市場併設の食堂で美味しくイクラ丼を頂いてから千歳へ向かいました。苫小牧まで来ると路面は圧雪となり雪も本格的に降ってきました。千歳でレンタカーを返車しましたが昨年秋にこの会社のレンタカーを利用した時は5日間で東は留辺蘂、西は大沼まで走ったので返車する際には2,000キロを示していましたが今回は4日間で500キロにも満たずかわいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/b61fe9082740d0b3339dbe950624d685.jpg)
↑↓もーたーまん様がぐるなびで調べてくれた食堂でしたが、どこかで聞いた食堂の名前だなぁ?と思っていたらだいぶ昔に首の皮の猫3匹を引き連れて訪れたことがあるのを思い出しました。私はプリン体がウヨウヨしているイクラ丼を注文しましたがもーたーまん様はマルトマ丼を注文していました。どちらも痛風の気がある人は食べてはダメです。 15,01,23 苫小牧港マルトマ食堂 11:42頃 iPhone5s カメラ機能にて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/39f24330cbd9082e4faa3322d87bde37.jpg)
レンタカー会社の送迎で新千歳空港へ行きまずはもーたーまん様と交互にお土産を買いに向かいます(留守番役は荷造りをします)。いつしか千歳は本格的な雪になっていました。朝から若干ダイヤが乱れていた新千歳空港ですが滑走路を1本として除雪に専念する処置がなされ離発着に遅れてが目立つ様になって来ました。私たちが予約したSKY716便は遅れながらも飛ぶみたいですがその後は機材の遅れが理由で欠航が出るみたいな事を言ってました。私たちが搭乗するSKY716便も到着が30分以上遅れて、また搭乗が完了してもなかなかボーディングブリッジが外されず、また滑走路に出ても離陸許可が下りず新千歳空港を離陸したのは定刻から90分以上たってからでした。冬型の気圧配置で雲が切れ出したのは那須あたりでした。自宅でゆっくりしたくて早い便を予約したのに羽田空港に着陸した頃には夜の帳がおりていました。
夕方の渋滞を避けるはずがまさに渋滞の一番酷い時間帯に車を走らす事になってしまいまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/b49f1d0226c3a84f4fde926d7caf65e0.jpg)
到着すると一機、一機と雪落としをする上に滑走路の順番待ちがあるまでまさしく文字通りの雪だるま式に遅れが増大して行きます。この写真を撮っている時点ですでに30分遅れです。意外と雪に弱い航空機と言うのを実感しました。 15,01,23 新千歳空港 15:15頃 iPhone5s カメラ機能にて撮影