
桜満開の中をDD51牽引の旧客が夏井駅に到着します。この光景は見ているだけで充分な程の美しさがありましたが、ふと考えると現役で旧客が走っていた時代には当たり前の様に毎日見られた光景なんです。 03,04,27 夏井 9743レ
一時期、磐越東線では旧客を使ったイベント列車が多数運転されていました。DE10の重連やDD51に牽引させての運転は我々を唸らせたものでした。極めつけはC11の運転だったと思いますが、我々にとってはDL運転のほうが写欲が湧く存在でした。この年はDD51842号機の旧客4連でしたが試運転も含めて極力出撃した記憶があります。
10年前の4月はこのDD51842号機牽引旧型客車を撮影しています。この撮影地は磐越自動車道の側道からの撮影ですが、この場所を見つけるのに一苦労したした記憶があります。ただ、苦労を報いるだけの撮影地であることは写真を見ていただければ納得していただけると思います。
東日本大震災の復興で一番苦労しているのは福島県であるとこは間違いないと思います。どこの被災地も苦労されているし、一生懸命立ち直ろうとしていますが、福島県は福島第一原発と言う人災の被害を抱えています。私達、鉄ちゃんも応援したいので福島県復興の一環として蒸機運転程、手が掛からず我々が楽しめるイベント列車の運転を積極的に取り組んで欲しいものです。