今年一年、ありがとうございました!
10,04,25 会津鉄道湯ノ上温泉付近撮影風景 御大様撮影 今年も残すところ、あと...
ナベが焦げた(@_@!)
過日、ふと思い立って久々にカレーを作りました。作ると言ってもルーからではなく、市販の...
20年前の12月 ロクイチ三昧の一日
この頃、東海道線の下り列車を午前中に撮影すると言えば、函南・興津そして金谷と言うのが...
岳南鉄道゛電気機関車祭り゛に行って来ました。
通常ではあり得ない岳南鉄道の電機の3台並びはさすがにイベントならではです。ただ手前の線は太陽が低いこの時期ではホームの屋根に遮られ終日影になります。もう少し太陽が高い時期にイベ...
愛車FORESTER 積算走行15万キロ突破!
東北道古川インター入ろうと走っている時に15万キロを達成しました。ちょうどインター直...
肘折温泉 亀屋旅館
新庄市街地は雨でしたが峠を越えてから完全な雪景色となりました。山の谷間に静かに佇む肘...
陸羽東線に重装備D51498号機を追う!
天候が悪いだけに気温が上がりません。1~3℃の気温で何処も爆煙でした。晴れても気温が...
組合旅行&小湊・久留里撮影紀
行き掛けの駄賃でこんなエロエロ斜光線の写真が撮れれば、大満足です。ちなみにこの列車に...
新青森開業初乗&南部縦貫鉄道公開の旅 5日編
チャーター列車の1往復目は電車を連結して混合列車風の組成で運転されました。 10,...
新青森開業初乗&南部縦貫鉄道公開の旅 4日編
東京駅で新幹線ホームで青森行(厳密に言えば新青森行ですが…)を見るなんて、30年前に...