![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/bac99a40009bdc0aac1859cb20bc5a89.jpg)
今回のメインのミッションを遂行しました。
八芳園の本館5階で開催されている個展に展示してある書「新」を予約してきました。
当社2016年50周年にふさわしい文字で、会場に入った瞬間にキラキラとオーラを発してました。早速、会社から八芳園の口座に756千円振り込みます。お陰で笑顔が素敵な双雲先生の事務所の梅原咲英さんと「絆」ができました。武田双雲先生の青森講演に実現に向けて新しい一歩になりそうです。「夢」タガラコソデキル。夢を叶えるため八芳園にきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/a2020eebf483d39103a6ba37e26becf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/d474aa24f193716fe0f8d5231d190da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/c456ea9ed627969d97ae071265a93e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/b10c1ea2a57ab3b9292da9d0b135d48c.jpg)
品川プリンスホテルからタクシーで白金台1丁目にある八芳園に来ました。今回で3回目になります。
桜は散り始めておりますが、館内は随所に満開でした。エントランスに入ってすぐに琴とギターの春にちなんだライブでお迎えにはハッとさせられました。どこから見ても美しいという由来で命名された八芳園。改めて五感に訴える庭園型結婚式場だと実感しました。団体の送迎もスタッフほとんど全員。若い女性スタッフがNHK(ニコニコ・ハキハキ・キビキビ)と接客しておりました。大いに参考になりました。
しかし、ニトリHD社長の似鳥昭雄さんの「私の履歴書」は破天荒すぎます。飲む打つ買う…まるでニトリパワーの源は似鳥社長のいぎあだりばったり人生にあると思います。雨降って青天の霹靂の日経「ニトリの履歴書」でした。波乱万丈!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/96af5b3c270b7cc697046327f614f933.jpg)
公私共にもスランプ気味。これも試練だと思い前向きにとろうと思います。当たり前のことを愚直に当たり前にやるだけ。凡事徹底!
「壁というのは、できる人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだ」(イチロー語録)