E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

エッセイのリレー執筆依頼

2009-10-17 19:18:21 | ダイアリー

 

4月からの活動で、
 静岡ビ○○ス・レポート原稿執筆をE表現研究所の仲間が担当しました。
 「わたしの、大切なもの、思い」という感慨深いテーマを、
各々の感性で執筆リレーをやらせていただきました。
いい記念になったので、感謝です。

それぞれが普段丁寧に生活をしている様子がよくわかって大変勉強になりました。 各号と、執筆の題名を下記に掲載しました。

①S・K  4/20号 ・まこと屋                「今をまっすぐに生きる」

②T・N  5/5号・絵本研究家・E表現研究所   「絵本にはヒントがいっぱい」

③N・N 5/20号・小学校司書           「みんなみんなつながっている」

④H・M  6/5号・エッセイスト                     「祖母の言葉」

⑤O・M  6/20号・NPO法人あそび子育て研究協会「子育てアンチエイジング」

⑥S・M  7/5号・心の喫茶室          「“思いやる”こころ。素敵です。」

⑦O・Y 8/5号・日本折紙協会 折紙講師        「生活を豊かに楽しんで」

⑧S・T 8/20号・静岡市社会福祉協議会広報委員      「ボランティアと私」

⑨S・R  9/5号・歯科助手                      「夫とのきずな」

なお、ご覧になりたい方は、Eに申し出てください。図書館にもあります。

おかげさまで、その後、 Eでは関連の取り組みが始まっています。
乞うご期待!!ありがとうございました。