E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

探していたら・・・

2010-07-06 17:53:08 | E♪音楽
今日は、集中ブログアップの日です(笑)

Rainの動画を探していたら、こんな動画が・・・

http://www.youtube.com/watch?v=1j-wxs_2G6A

これが、可愛い!メイキングです!

http://www.youtube.com/watch?v=ebIhtuv31CA

http://www.youtube.com/watch?v=4chbxR2M6dk


韓国旅行で、ロッテ免税店に何回か行きました。

一昨年まではTOHOSHINKIが5人で出演していましたが、
この映像では3人ですよね~
確か春頃に撮影していたようですが・・・・

作ったばかりなのに、パク・ヨンハさんの件でまた作り直しなんでしょうか?

このロッテ免税店は、ロッテデパートの9.10階にありますが、
建物外の大きな看板がしょちゅう変わるんです。

昨年の夏はBIGBANGでしたが、
TOHOSHINKIが、事務所問題になった時、急に外されたり、
また、ジュンスだけが外されたり・・・
みんなで、なぜ???
イメージダウンを恐れて、先手を打つというか・・・

この歌は、お店にお買い物に行きたくなる軽快な曲ですよね?
思わず口ずさみたくなるような・・・

それに、RainもBIGBANGも入っているし・・・

N.N






なぜ忙しかったか?

2010-07-06 17:27:07 | EAT(食)
ライブに間に合うためなら、夕方名古屋に着けばいいのですが、
どうせ名古屋に行くのなら、ひつまぶしは食べておきたい・・・
14:12のひかりに乗りました。

15時過ぎには名古屋に到着。
名鉄名古屋のレストラン街の○やで、ひつまぶしを食べました。

ひつまぶしを初めて食べたのが、ここでした。

その美味しさにびっくり!!
うなぎと全然違うやん~
もう感動の嵐でした^^


TOHOSHINKIは「熱田蓬莱軒」がお気に入りらしいですが
私は両方食べ比べてみて、○やのほうが好きかな~
さっぱり食べられるところがいいです!



こんな中途半端な時間でもお客さんがいっぱいで驚きます!!

TTTさんに静岡のひつまぶしで美味しいお店はどこか?と聞かれましたが、
私はよく知りません。

うなぎは、藤枝の「まるはん」だと思いますが。
看板のない、なかなかわからない店です。
メニューもないので、同じものしか出てきません。
一日に、3時間くらいしか営業しない大変わがままなお店ですが、
味は確かです。うなぎがやわらかくて・・・美味しい!

うなぎとご飯が別々のお重に入ってくるうな重と肝吸いと肝焼き。
これがすべてです。
メニューなるものを見たことがありません。

しばらく行っていませんね~
この夏、家族で行きたい場所です。
みんなうなぎは大好きです。

N.N

忙しい一日

2010-07-06 15:07:09 | E♪音楽
留学生からみた韓国の講座の夜、
ZEPP名古屋で「Rain(ピ)」のライブでした。
過去に、武道館・東京ドーム・さいたまスーパーアリーナで公演はありましたが、
ライブ会場でのツアーは今回が初めてです。

エッ?近くで見れる!!
これは、行かずばなるまい!!
と、何とかチケットを入手していつもの友人と行きました。

彼は、2006年5月、アメリカの時事週刊誌である「タイム」が選定した
「世界で最も影響力ある人物100人」のリストに名前が載せられています。


アジアでは、数少ないうちの一人だったと記憶しています。

2007年4月、アメリカピープル誌の「世界で最も美しい100人(World's Most Beautiful 100)」に選ばれる。Rainは同誌が選んだ「美しい100人」に名前が挙がった2人目の韓国人。


ドラマや映画に主演し、俳優としても活躍しています。
私が小さい頃にアニメで観ていた「マッハGO!GO!GO!」
をアメリカでリメイクした映画「スピード・レーサー」に出演しています。

最近のK-POPの先頭を走っている人と言っても過言ではないでしょう。
多分、韓国では、一番ダンスが上手いと思います。

ZEPPのオープニングはこれ!

http://www.youtube.com/watch?v=ZL_3I7YF3X0&feature=related

好きだ~この歌!!

途中のMCでRainが観客に聞きます。
「10代の人?20代の人?30代の人?40台の人?50代の人?」
だいたい同じくらいの人数の手が挙がります。

今回、ライブ会場なので、1階はスタンディングですが、
きっと始まったら、もみくちゃにされるんだろうと想定していました。
でも、全く押されず、自分のパーソナルスペースが最後まで保たれたことに
一番感動したかも。
スタンディングで、このマナーの良さは、信じられませんでした~

10代20代が多いBIGBANGのライブとは、全然違うって感心しました!

一番新しいミニアルバムのPV貼っておきます。
ダンスもいいけど、歌が上手いから、バラードもいいです!
美しい100人に選ばれるって、顔じゃなくて・・・
ホント、美しくバランスの取れた体型をしてるって感動しました!!

http://www.youtube.com/watch?v=adMKy-rdSOA&feature=related

後半のスタンドマイクを使ったパフォーマンスがカッコいいです。
実際に観ると、もっとカッコいいんだけどね・・・フフフ・・・

日本のエンタメ番組でもこんな風に紹介されていたんですね。
知らなかった・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=1bk88gJVToE&feature=related

台湾でも報道されていたんですね~

http://www.youtube.com/watch?v=UF0ViQgT-Ig&feature=related

これがZEPP東京なので、名古屋もこんな感じです。

留学生からみた韓国その3

2010-07-06 09:08:25 | アジア
韓国は、ドラマや映画が大きな産業になっていて、
映画は日本よりも安く観られます。
○子さんの住んでいる建国大学の駅は、学生街なので
大きな映画館「ロッテシネマ」というシネコンがあります。
○子さんは、早朝や深夜の割引料金で観るので、また安くなるそうです。

冬に私もそこで映画を観ました。
一日に一度くらい、日本語字幕をつけてくれる映画もあり、
それを狙って映画を観るのもいいです。
残念ながら、私の観た映画は日本語字幕はない映画でしたが・・・・

これから、韓国を観光する人にお勧めなのは?と聞くと、

「ショーをたくさんやっているので、それがお勧めです。
言葉がわからなくても全く問題なく楽しめます」

常設の劇場がいくつもあり、
有名なのは「NANTA」ですよね~



http://nanta.i-pmc.co.kr/jp/about/actor.asp

一昨年、○子さんに勧められて一緒に観ましたが、
言葉のいらない、最高の舞台です。
今回の旅行では、夫に見せたくて(私は3回目でしたが)行きました。
何度観ても飽きないですし、最高のパフォーマンスだなあと思います。
そして、いつ行っても、満席なので、驚きます!!

それから、○子さん、お勧めなのは、伝統家屋をみることだそうです。
世界遺産が、ソウル市内にいくつもあり、
ツアーでいくと忙しいけど、いくつも観ることができます。

今回初めて参加したツアーで観たのが、

「昌徳宮チャンドックン」(1977ユネスコ世界遺産登録)と




「宗廟チョンミョ」(1995ユネスコ世界遺産登録)でした。


この2つともが、ユネスコ世界遺産です!!!


http://www.konest.com/data/spot_mise_detail.html?no=483


http://www.konest.com/data/spot_mise_detail.html?no=484

韓国の宮殿と王様のお墓にあたるところですが、建物が本当に美しいです。

有難いことに、日本語ガイドの時間があり、
その時間に合わせていくのがお勧めです。
夏は暑いので、できたら、秋にいくのがいいですね~
今回は、暑さに参りました・・・
でもこういう場所が美しいのは、世界共通ですよね?

面白いエピソードをひとつ・・・
実は、昌徳宮のチケット売り場で待っているときに、
前のグループの中に、夫の知り合いが居たんです。
去年退職した同じ会社の人でした~~~
こんなところで・・・しかも、同じ会社の人に・・・
そのグループは、何組か中の良い家族で韓国旅行にいらしてました。
その方たちとは、宗廟も一緒でした~~~^^

「南山コル韓屋マウル(ナムサンコル ハノクマウル)」
ここは、韓国伝統文化が体験できる場所です。
昨年の夏に○子さんと一緒にいって、みんなでチマリョゴリを着たり、
太鼓(チャング)をたたきました。



http://www.konest.com/data/spot_mise_detail.html?no=259


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ここまでは、韓国の表向きの顔とでもいいましょうか・・・・
長く住んでいると、やはり裏の部分も見えてくるそうです。

「韓国では、日本人を嫌いな人がたくさんいます。お年寄りに多いですね」・・・
「一人で、地下鉄の中では日本語は話しません。
日本語で携帯電話がかかってきても、韓国語で対応する」と・・・
実際に、日本人だとわかると、悪口を言われたこともあるし、たたかれたこともあると。
「バカ」と「チョン」という言葉は、韓国人にとって悪口なのがわかるので、絶対に使ってはいけないと・・・
なので、使い捨てカメラ「バカチョンカメラ」という言葉は、
物凄く侮辱した言い方なのだと、改めて気付かされました~

また、韓国での就職はやはり難しいと・・・
韓国人で、日本語を上手に話す人がたくさん居るので、わざわざ日本人を雇わないと・・・・
本当に、どの観光地に行っても、日本語がわかる人が大勢居て、
言葉で苦労することがありません。
ビザだとか面倒な手続きを請け負って、わざわざ日本人を雇う会社は無いと。

また、大手の企業が、サムスン・ヒュンダイ・・あともうひとつくらいしか無い・・・
日本では、大手の企業はたくさんありますよね?


また、韓国はコスメで有名ですが、美容大国なので、
芸能人のほとんどが整形しているでしょうと。
日本では、成人式に親が着物を買ってあげますが、
韓国では、お金をあげて、整形を勧める家も少なくないとか・・・
見た目重視の韓国事情があるようです。
また、お金がすべてだという根本的な考え方も根強いそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○子さんは11月帰国予定ですが、こちらでは、就活&婚活をしなくちゃ!
と言っています。

今回、会ってわかっていただけたかと思いますが、
前向きで真面目な性格で、なおかつ可愛らしい方です。
旅行で行く私たちのタイトなスケジュールに合せて、
いろいろと日程を考えて一緒に付き合ってくれます。
帰国後、上手くいろんなことが進むといいなあと思っています。

次の日に、最後にランチを一緒にしましたが、
「今回は、写真の準備も何もしなかったけど、
なんか、持っていけばよかったね~
いっぱい撮りためた写真をサイトにあげてあるから、
インターネットが繋がれば、見れるんだけどな」と。
彼女は、写真を撮るのが趣味です。
なので、もしよければそんな機会をまたE表現で企画できたらと
考えています。
そのときは、また、ご協力をお願いします。

N.N

今回、講座の報告に、韓国紹介をさらに肉付けした形の記事になり、
情報量が多くなりましたこと、お許しください。