現在、E表現研究所のRS所員から下記のような東日本大震災の支援活動が届きました。
ご紹介します。
日に日に悲惨さがニュースに流れていて、目を覆うような光景に驚くばかりです。
偶然にも助かった地域の活動にどうぞ、ご支援をお願いいたします。
世界中からの支援のニュースに心が温まる思いです。
4月2,3日の土日です。
なかなか動きにくい日ですが、ご協力くだされば
被災者の方々が喜ばれると思います。
被災地の大変さは報道等でご存知の通りで本当に胸が痛みますね。
いろいろな支援があろうかと思いますが、
福島出身静岡在住の知人からの情報です。
(ジャージは、どんなサイズでもありがたいです。 広めてくだされば有難いです。 TTT
★【東北支援チャリティーバザー】を開催
★日時:4月2日、3日の二日間、(10時~3時)
★場所:静岡県総合社会福祉会館シズウェル(葵区駿府町1-79)の103号会議室
是非、お買い物にお出かけください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
同時に支援物資を募集中♪♪♪♪♪♪
①中古ランドセル
②自転車用ヘルメット、
③体育で使う中古のスポーツジャージやウインドブレーカー
お子さんたちは成長の良い子供もいますので大人用でも歓迎します)
などを特に集めています。
福島県浜通りから、山あいの白河市内の避難所に逃れて来た子供たちの支援です。
基本的に何も持ち出せなかった子供が多く、
現地の自治体も被害が大きいからと新学期を延期する所まで現れました。
民間で連携して支援しています。
時間がございましたら、シズゥエルにお出かけください
よろしければ、お知り合いにもお声かけお願いします。