5/29受粉の実 15日目
6/2に受粉させた雌花は結実せず、
ほとんど落ちました。
蔓が代わりに成長し始めてしまいました。
こんな場合は完全に放任でいきます。 . . . 本文を読む
北の畑のキャンベラ
前日に満開になったようで、
花粉が風で飛んだ形跡がありました。
雄穂をちぎって
さらに受粉させておきました。
ところで、楽しみにしている
万願寺トウガラシを初収穫
どうみてもピーマン
万願寺を見て購入していますので
間違いありません。
証拠の写真を撮っておけばよかったです。
去年も
大玉トマトを購入したら
中玉トマトということがありました。 . . . 本文を読む
北の畑の地域は
降りそうで降らない
ややこしい天気でした。
畝の隅っこで少しだけテスト栽培した
11/20定植のホワイト六片ニンニク
遅い定植だと思うのですが
3/23までトンネルの栽培で
なんとか
良い大きさに出来たと思います。
抑制栽培でもないですね。
収穫時期が定時期なので。 . . . 本文を読む