ブランド産品指定以外の伝統野菜のダイコンからです。
このあたりのダイコンは特に形状の違いを覚えた方がよいような気がします。
よく写真問題にされるみたいだからです。
公式テキスト『京の伝統野菜と旬野菜』より。
「郡だいこん」
⚫︎断面の形が菊の御紋章の型に似ているので、吸い物のうかしなどに珍重されていた。
⚫︎昭和17年頃まで栽培が続け . . . 本文を読む
「金時にんじん」と「くわい」は京都府内での栽培が少なく近年のブランド品としての出荷の実績がないということらしいです。
「金時にんじん」
公式テキスト『京の伝統野菜と旬野菜』より
⚫︎ニンジンには西洋種と東洋種があるが、「金時にんじん」は東洋種である。
⚫︎「市では伝統野菜に準じる」p128
と書いてありますが、「京の伝統野菜」からは外さ . . . 本文を読む