ジャガイモを植えました
今季3回目の"春波"キャベツの育苗は失敗しました。
去年もヒョロ苗でもなんとか収穫までできたのですが、
今年はさらにヒョロヒョロ苗でしたのであきらめました。
やはりマンションの西向きベランダでの冬の育苗は難しいです。
それで北の畑では、"春波"を育てる気マンマンで畝も準備してあったのですが、
予定が変わりましたので、畝をジャガイモ用に立て直して、
まだまだ寒いですが"男爵"と"キタアカリ"を植えることにしました。
ただ、この畝は石灰と元肥等がキャベツ用に施肥してありますので
肥料が多すぎてどうなるかが見ものです。
「M」の字型畝から「山」の字型畝に変更です。
少し深い目で植えて、霜除けに上に籾殻をてんこもりにします。
まだ寒いので、上から黒マルチでカバーしました。
未分解の有機物が多くて窒素飢餓になりそうな畝になっています。