雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

しいたけ

2015年10月27日 | シイタケ


9月の初旬は雨続きで
「今年のシイタケは豊作かなぁ」と
期待しておりましたが、
その後、晴れ続きで雨が降らず、
空気が乾燥しているせいか
自然任せのシイタケ栽培では
あまり期待できないようです。

それでも、少ないですがシイタケが出始めました。

自然任せの栽培だと
9月、10月は適度に雨日があって
シイタケが出始めた頃からは
雨が降らない方が
数が多くて良質のシイタケが出来るような感じがします。

出始めてから雨が多いと
気温の下がった後半のシイタケは
凍みて黒くなってしまうからです。

雨除けなどの管理をすれば
よいと思いますが
なかなか里山まで
管理をするために行くには大変で
どうしても自然任せの栽培になります。


そんな感じで
今年もたくさん採れてくれればと
思っています。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。