![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/3728cdae73962698319a00070f8c4e3d.jpg)
気温があがってきたので、
残りの畝、ふたつをマルチング
思ったより時間がかかった。
PM2.5とひょっとしたら花粉も一緒に飛んでるかもしれない。
そのためか今日は人があまり来ない。
せっかくの田舎の空気も台無し。
そんな中で
腰をかがめての長時間作業で腰が痛い。
軽いストレッチで腰と背中を伸ばす。
株周りの古葉を取って掃除すると意外にも
冬越しの「ダイコンサルハムシ」の成虫がたくさん出てくる。
(小さいから写真は撮っていない。)
まさか「イチゴ」の葉は食わないはずだし、前作は「すいか」なのに。
「ハクサイ」をボロボロにしてしてしまう腹の立つ虫です。
しかし、この冬の「ハクサイ」はコイツからの被害はなかった。
アブラナ科の雑草ががあったのかな?不思議だ。