雑記帳

雑記帳 野菜栽培のこととか (2014~)

「シイタケ植菌」と「ブロッコリー」のこと

2015年02月22日 | シイタケ

昨日は久々に良い天気でした。



ホダ木の穴開け作業が中腰姿勢だったので
腰に負担をかけてしまいました。

腰の痛い穴開け後は
座り込んで菌をハメ込み
まとめて打ち込むようにしました。






今年は鳥が多いですねー。
詳しく鳥のことは知らないので
鳥の名前は知らないです。

群れで来ます。
カラスではないです。

他の区画のとくにブロッコリーが
鳥対策されているところ以外
ほとんどやられています。

自分のところも中途半端な対策だったので
茎だけ状態になりました。


人間は「花蕾」を食べるのに
鳥たちが
食べるのは「葉」ばかりで、
「花蕾」は見向きもしていないようですね。

ここで自然から学べなんですが、

よほど「葉」が美味しいのか
栄養があるようです。
人間様も
「ブロッコリー」は
「花蕾」だけを収穫するのではなく
「葉」も収穫して食べましょう。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。