10月5日概出のプローブその1、その2の特性です
FETプローブ 今回は100均大作戦
0~1Mhzのデータ ー20dBで一定です
0~30Mhz 使い物になってますよね
1Ghzまでの特性
で、電源OFFした状態 電池いらねぇじゃん(笑い)入力インピーダンスの測定できてませんがね。
3pFプローブです
0~30Mhzの特性です 数Mhz(5Mhzくらい)以上じゃないと使えないようです。コンデンサの容量を増やせば使えるかも
10月5日概出のプローブその1、その2の特性です
FETプローブ 今回は100均大作戦
0~1Mhzのデータ ー20dBで一定です
0~30Mhz 使い物になってますよね
1Ghzまでの特性
で、電源OFFした状態 電池いらねぇじゃん(笑い)入力インピーダンスの測定できてませんがね。
3pFプローブです
0~30Mhzの特性です 数Mhz(5Mhzくらい)以上じゃないと使えないようです。コンデンサの容量を増やせば使えるかも