男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

長野県まで新茶を届けに  500Km

2017年05月27日 09時34分31秒 | S660と、と、と

横川サービスエリヤ  もうさすがに腰に来る!

電車が、サービスエリヤ建屋内に居ました  中で休憩も出来る

運転席

約半分の長さかな テーブルも有り食事可!

S660 青梅インターで”軽です””了解です”的な会話をして帰宅!

自宅寸前で

軽井沢でエンプテーの3本上くらいで給油してます。セルフじゃないスタンド久しぶりだった。なんか新鮮!

自宅についても501になりませんでした。S660めちゃ効率良いです。今回は、高速でも、スポーツカーと間違えて(しょせん軽です)あおられることもなく、こちらもそんなスピードも出さず。近くにトラックがくると少しビビります。快適でした。腰に来るけど。それはどんな車だって!

無線機IC-7000(50Wだよ)は、途中で聞いたりしながらでしたが、室内温度との関係もあるが、めちゃ暖かくなったり、それほどでもなかったり、体温が気まぐれです。そんなもの?静音のファンでも見つけてくるかって

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県まで新茶を届けに  カルテット巡礼

2017年05月27日 09時27分13秒 | S660と、と、と

もう放映はとっくに終了してますが、TV番組の カルテット 車内で”松たか子”の方の主題歌を聞いていて、ずーーーーと耳に残っています 笑

軽井沢で降りて、カルテット ロケ地巡礼として、レストランでそこで演奏してた風の場所(実際の演者は演奏できるわけじゃなく、恰好つけてただけ!)

燻製工場です。

カーナビも”ここっ!”て言わないから通りすぎてUターン

木々にS660は合いますね。軽井沢の料金所で同じ問答で  ”軽ですよね””軽です””番号見ますね” ふう!  ちなみに、青梅インターでは、こちらから先に”軽です””了解です”的な問答が、あ、そうそう!あまり高速なんかに乗らないので(遠くも行かないし)、ETC実装してません。それでも軽は安価!

ちょっぴり古いけどいい感じです。TVでは映像マジックで大きく見えましたが。ここで?って感じです。(ごめん)

飲食出来るレストランの方

撮影は、この倉庫みたいな、作業場みたいな方を片づけて使ったそうな(ネットの説明では)

でも、撮影班っていうか、良く見つけるよね!  ほんの一部をアップで使ったりするそうだ。映画 相棒だって東京の設定で、九州だったら埼玉だったりだもんで

ガソリン満タン(20L強)かな500km近くは走行できそうだが、高速上でへたったらやばいので、軽井沢で給油!

横川サービスエリアと帰宅へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県まで新茶を届けに 小布施町

2017年05月27日 09時13分58秒 | S660と、と、と

善光寺だってなぜあんなに有名なのかいわれが解らないけど、小布施はもっとわからない(社内比  笑)。それでも寄ってみました。何度か来てるけどね!

町営の有料駐車場へ入れて、再度、車で行けばお寺は無料駐車場なのに、延々と2km近く歩きました。調べて行かないし、知らないことが多すぎ!

町営の駐車場の周りは軽く散策、1.6kmほどの岩松院へ

葡萄の棚

学校みたいな感じ  ちなみに、豊かな町なのか、市営施設が立派です

古代の住居跡らしいす!  復元模型です

歩くんじゃなかったと思った頃到着  岩松院

なんかまんがちっくな仁王様です(ごめん)

この天井画をみたかった訳で! 撮影禁止なので、興味ある方は、ネットで検索してみてください

保存も良く、綺麗です。

駐車場への帰り道は、近く感じました!  知らない道往復の相対性理論ってやつです。行は時間が遅く、帰りは早くなるってやつ

高速のインターまで、なかなかたどりつけませんでした 笑  カーナビにない新道が出来ていて、そっちの行ってしまい。ぐるーーーっと数キロほど一周とちょっと 通りすぎたとこでUターンしましたとさ

カルテットに続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県まで新茶を届けに 蕎麦

2017年05月27日 07時38分34秒 | グルメ

善光寺で蕎麦!

参道でもあり、はっきり言って期待して居なかったのですが、期待外れ とても美味しい蕎麦です。 ありがとう

11時ごろで、最初の客でした。

そばの揚げたの 美味しい!

天麩羅蕎麦です。

左が 汁だけ 右が、とろいもと汁

S660の奥は、善光寺の忠霊塔

小布施に向かうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県まで新茶を届けに 善光寺

2017年05月27日 00時30分32秒 | S660と、と、と

S660で走りたいだけなのか??? 長野県まで新茶を届けに行って来ました。

早々に帰路 善光寺

左奥にある忠霊塔  原理原則では、我が家のおじさん(戦死しているので見たこともないけど)祀られている

ツワー等々で善光寺に来ても忠霊塔まで来ませんでしたので、お参りしてきました。

昼食!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする