男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

西暦と令和

2024年12月30日 19時30分33秒 | 日記
あるある?
常識?

西暦から あれ???令和何年だっけ
西暦から18を引くってのがデホですが
2025ー18=7 令和7年
二桁を引くのはめんどくさいので
下2桁を足す 2029年までしか使えないですけど
2025 2+5=7 令和7年

少し賢いのは(賢ければ覚えているという話もあるけど 笑)
2足して20引く
2025 25+2ー20=7 令和7年
この方法は、令和全部に使えます

銀行で払い戻しの伝票を書くときにご利用ください

今日の教訓 1月は、令和何年かすぐ出てこないし、巳年も出てこない

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天秤

2024年12月30日 18時45分49秒 | 日記
勉強?で使うので、可愛い感じで 天秤 作れと!
可愛いは、無理筋なので木製で

例によって設計図も無く、部品を作る
左の四角いのが台
その上に乗ってるのが、三角の板を挟んだ時の間隙用
右の三角の板が脚?
下の長目がアーム
約300mmくらいで考えています

アームは、M6のビスが支点(センタ)

回転しやすいようにアルミパイプをインサート

脚はこんな感じで
アームより少し厚めの板を挟みます

アームを置いてみた

こんなんなります

大きすぎて失敗ですが 左右の平行を取るためのウエイト 大きすぎた!
M3のビスくらいで充分かと推定
ウエイトをアームに乗せて移動できるようにすれば、左右の平行が取れるはず

接着開始です!!!!!!

あ!乗せる皿は、ママが百斤で購入

続く!

今日の教訓 世の中も、政治も、ご近所付き合いも、天秤も平行を取るのは難しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月飾り 神棚

2024年12月30日 18時33分50秒 | 日記
昨日UPの 松飾り の続きです
神棚飾り
昔と比べるとだいぶ簡素化しましてます
注連縄(しめなわ)は、もう張ってません

達磨は、たぶん20年くらいそのまま 苦笑
左の榊は、毎月1日15日に灯明とともに上げています(時々?しばしば?忘れるけど)
元旦に上げます

玄関にお祓いと松 このまま1年放置状態です
昔は、注連縄(しめなわ)も渡していた
当方は、玄関入った上がり端のところですが、お祓いなので玄関(外側)にしている家が多いです
お祓い = 清める祓いなので、下を通る人を清めている(たぶん)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする