![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/0c253fc35af265b7ae3e09b237645aaa.jpg)
10月20日の8J1JARLの運用に引き続いて、22日と本日23日の19時から運用しました。
3.5Mhzです。
昨日(土曜日)ほどパイルにはなりませんでした。それでもパイルの山
空いてる(使える)周波数が無く、ずーとワッチしていて、やっと開始 ほっ!
なぜかCWは聞こえるし、ビートが入るし、最後はノイズが高くなるし
それでも60局ほど交信しました。
僕の担当時間は終わりました。
交信できた局長さん、できなかった局長さん、ありがとうございました。
JA1ZYGだとすると、ZYGだけで呼んでいただけると取りやすいと感じました。(軽く電波法違反かもですが)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます