男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

番子の掛け方

2024年05月24日 14時58分20秒 | アグリ(農業)
番子(漢字はこれでよいのか?)スペーサーです。
色々とご意見はあるでしょうけど、番子の掛け方の一提案です
参考にする場合は、自己責任でお願いします
なにせ、安全確保の方法なので、1歩間違えると安全じゃなくなります

丸太を上げた、石を上げた、鉄棒を上げた等々、下に番子を掛ける状況は色々ありますが、その番子(スペーサ)の掛け方の一案です

以下は、写真を撮るために片方だけです。このまま降ろすと傾いて危険です
番子をかける場所は、狭い場所だったり、土の上だったりですので、その時その時に安全な方法を取ります。

1段の場合
クローラだと全体に安定しているので、これでもOKかも
横に揺らすと外れる可能性も考慮してください



安全性は増しますよね

2段の場合
段を重ねると不安定がマシマシになります。
同じ方向だと横揺れで簡単に外れます 危険度いっぱい

クロスに掛けると安全性がマシマシになります

井桁に組む
ここまでする必要はないかもですが、地面が柔らかい土とかだと効果大かも

親父には、番子かけても手を入れるな とさんざ言われました。石、丸太等々のロープを掛けるとき等に隙間を作るために番子を使いますが、この時は不安定なことも多いので、手を入れるなです。

追記:この状態で、ついユンボを下げてしまい、危なく倒すところでした。危ない!危ない!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縦横変換 | トップ | 互換表 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アグリ(農業)」カテゴリの最新記事