該出の
JARL東京都支部大会で観たアツデン社の AZK-43p Bird43®用ピーク表示およびレンジ拡張キット
https://www.azden.co.jp/products/ham/azk-43p/
X0.5 X0.1 の追加回路 の回路図です(追加回路以外の回路は推定です)
配線の×のところはカットしたところ
キモは、スラグからの負荷を切り替えていることです。増幅しても良いとは思います。今回は、スラグからの低い電圧発生の時に電流を少しでも少なくすると検波特性がよくなるかなっと程度の考えです
調整方法は、アツデン社の AZK-43pの取説に準じますが
スラグを外す
AZK-43pの入力のVRを最大値にする
リアル側でX1に切り替えてフルスケールに校正DC電圧を合わせる
以下追加回路側で調整
ピーク側でX1に切り替えて1kΩのVRを調整する
X0.5 の時は、X1で半分の針示にして、X0.5でフルスケールに10kΩのVRを調整する
X0.1 の時は、X1で10%の針示にして、X0.1でフルスケールに20kΩのVRを調整する(校正のDC電圧が高いので、校正電圧を無理くり下げてます)
ダミーロードを接続して、実際に電力を加えて、同様に調整しました。真値はともかく、その方が、切り替えた時の????のストレスが少なくなります(自己満足UP)
お約束:採用される場合は自己責任でお願いします。採用された場合に発生する事故事件その他 当方にすべて責任はありませんからね。
スラグの測定範囲が広くなることは間違いないです。
追記:バッテリィ動作ではなく、外部から5Vを供給するように変更しています。実際には、追加のスイッチ(X1 X0.5 X0.1 側)の取り付け金具のとこへ穴を開けてケーブルを通しています
しかし、鳥43(笑)を常時接続して使っている方って居るんですかね?
見せる品物だと思います。
さて、こちらのUSBメモリー。
とうとう買ってきました。
ファイルをダウンロードして
やってみるも、microsoft のwindowsでは
4GB以上のファイルは、そのまま操作ができない様です。
isoファイルを解凍しようと
linuxで、ファイルをUSBメモリーにコピー。
それで、起動する様になりました。
パソコン1台では、こんな処理が短時間ではできません。
なんだか、面倒くさいです。
現行のDVDドライブをブルーレイにすればイイのでしょうが。
その辺は、物より頭脳でどうにかスルという事で。
それで昨日、外に出ると150円くらいで
キュウリの種を売っていました。
オクラなどもあり、
おおむね中国、台湾、フィリピン製の様です。
日本製は、宮城の品種がありましたが
「うまい」のはどれか、そんな品さだめ
は、できませんでした。
また、雨が降って寒くなる様です。
季節が移行してる証拠なのカモです。
まあそれでも、電監対策商品?でしょうね
絹サヤの種を蒔いてなく、春種ももう遅いかもです
トラクターのエンジンがぶっ壊れました
号泣
直しても時間がかかるし、全体が軟い構造だったので、この際、発注! 在庫品なので、工場チェックと、こっちの銀行強盗の時間が必要で週明けとしました。
ローターの幅が、現行1mから、1.2mになるので、狭い畑はかったるいことになります
たかが20cmされど20cmです
近所の人が、田植え機のコンディションを
見る様に、機器を調整している様子が伺えました。
その時は、ツバメも飛来し温かくなった日だったと
思います。
エンジンですかー。
オイル関連が原因ではないんでしょうか?
ディーゼルだと、圧力で回転し
汚い燃料でもガンガン動くのですが、
オイルが重要だと聞いています。
ガソリンなら。発火の危険性が高いのですが
メンテナンスが、し易いのではナイでしょうか?
自分は近所をバイクで巡回する派ですが、
エンジンが、飛ばし過ぎて走行不能になって
となりの市内から、徒歩で自宅まで歩いた事があります。
それ以来、エンジンは予備を自宅に保管してます。
壊れたらスグ載せかえる。
壊れたエンジンは時間のある時に、修理する。
そんなカンジです。
エンジン載せ替えも良いのですが、時間が。。。。。
年末に判明してりゃ時間があったのですがねぇ
農機具なんて、使う寸前にってことで、こんな事態になりますよ
カンガン まわすと、そんな事になりがちです。
それとシリンダー交換にとなると大変な事です。
内面キズと稼働するピストンが
すれて、カミツキが多くなって抵抗値が
増えてるんだと推測致します。
それか、スカスカ。
軽症の場合は、
キズを磨いて凹凸をなくすか、
ピストン リングの交換なのでしょうかー。
地理的に近いなら、現場に行ってもイイのでしょうが
ご近所さんに対応してもらう方が無難です。
チェンジニアなので、交換です
エンジン交換だと、結構高いことになるし、さんざんに無理くり使ってる機械なので、思い入れもないし(苦笑)
5日には、新車です わーーーい!