男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

MX-P50Mリニアアンプ 最終章

2020年07月10日 18時04分14秒 | アマチュア無線

2019年9月30日UPの45W?50W?のリニアアンプ MX-P50M

ずーーと放り出していたやつですが

3.5Mh~30Mhzまでほぼ45Wくらいは出ていることを確認

そして、スプリアスもバリバリであることも確認 号泣

このままでは、変更申請なんか出せません。

IC-705の増設の変更申請出していますが、今日現在、受付中とのアナウンスです(ネット申請です)

そんなかんなで、MX-P50Mを検討

そして7月9日の続きです。

MX-P50M本体と外付けLPFの組み合わせを出来る様にしました。

つまり、本体側のロータリースイッチは無効にして、外付けLPFのロータリースイッチの操作で本体側も操作できるようにしました。

簡単な回路なので回路図は省略します。外付けLPFのロータリースイッチが6局2回路なのでそこを利用しています。

外付けLPF側 まあ、ぐちゃぐちゃな配線になってます 注)タイラップが無いのでまとめてません)

画の左側面に穴を開けてケーブルを引き出しています。

MX-P50M側ロータリースイッチの0V側(画の一番右側)を切り離しています。

注)タイラップが無いのでまとめてません)

画の左側面に穴を開けてケーブルを引き出しています。

黒いコアの下の同軸ケーブルは50MHzの実験をした跡です。(最後に説明)

重ねるとこんな感じになります 

だんだん大きくなりますよね

50Mhzの増幅の実験をしてみました。上の画の様に出力から直接取り出して測定してみました。

結果、10W程度の出力電力でした。まあ使えないと判断!

あとは組み立てるだけすので、MX-P50Mネタはとりあえず最終章です

IC-705が発売された事でまだぞろ50Wリニアアンプの話が出てますが、全体の大きさ可搬性を考えたら50W機を採用した方が楽ってことになります。

やってみなけりゃわからない!!!!!!!!

**********************************

測定時にCW連続で注入するとMX-P50M側がとても熱くなります。ファン取り付けねば

本体、LPF,ファンと積んでいくと結構大きなものになります。これならIC-7000Mの50W機を移動に使った方が楽!!!!!!!

お約束:参考にする場合は自己責任でお願いします。スペアナ無いとスプリアス測定できないし、厳密に言うと校正されたスペアナじゃないとね

ぶっちゃけ、MX-P50Mは、ゴミに近いものです。万一購入を検討されている方が当ブログを見た方には、おすすめしません。今後改善される可能性もありますがね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3つの罪?かな | トップ | お施餓鬼は内献(ないけん) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事