新年早々(2日に)トラックを壊しまして。(交通事故じゃないよ)、架装した荷台のとこを畑に突き刺した感じ! 荷台が曲がった
6日に静岡の萩原ボデーさんまで陸送 http://elevator-gate.com/ な感じの荷台にしてます。 圏央道、東名と静岡ICまで約180km 帰宅は新幹線 計約500kmの移動
今までトラックにこんなに雨当てたことないのに、途中で強風100歩手前の風と雨の中の走行。天気が良かったら第二東名を走る予定だったのに。トラックは初めての遠征! 着きました。萩原ボデーさん
もにょ吉は、静岡征服ってなもんです。(笑)(静岡の皆様、本当にごめんなさい 冗談ですから) しいて言うえばこんな感じ
(静岡の皆様、本当にごめんなさい 冗談ですから)
帰宅は、東静岡駅から トラック改装してもらった当時は、実物大のガンダムが住んでました。(見たかった)今は、お台場に住んでるはず
展示会場もあるので駅のコンコースがやたらに広いです。美術館だと思うのですが兜をデザインした建屋 ボリュームのつまみかと思いました(本当にごめんなさい)
静岡駅と新幹線 いや~久しぶりです クレームや営業関係や打ち合わせで月に何度も乗ってたのがいつだったことやらって
1日UPの Lenovo Miix 2 8 ネットで調べていると俗に 二股USBケーブル ってのが検索されます。充電しながら他のUSB機器を使うってなもんです。
ジャンクが出てきましたので作ってみました。ディスクトップの後ろから出すUSBコネクタのやつ(USBメス?)
ケーブルを切って配線してテーピングして終わりってのそれはそれで良かったのですがケースイン
USBメス?の赤(5V)、黒(0V)、シールド、緑、白をそれぞれ並列?接続、そして、USBオス?の赤、黒、シールドを接続 配線後に充電器に差し、壊れちゃってもいいや~っていう電源表示付のUSB機器を差してみて、電源線の配線間違いないことを確認
こんな感じです。USBメスが2段、延長ケーブルの先にUSBオス
USBオスを充電器に差す
Lenovo Miix 2 8からのUSBをUSBメスに差す➡これで充電が出来ます。
マウスとか、USBメモリとか、USBハブをもう一方のUSBメスに差す
これで、充電しながらUSB機器を使うことが出来ます。
当然ですが、USB延長グッズとして使うことも出来ます。なお、USBオスは電源だけ配線したのは、他のと配線してデータ?がこんがらない為です。→他のPCに接続しても充電用電源としかならない。
ネットによると、充電できる、できないとか、色々あるようですが、私の場合は、問題無く使えました。快適!快適!
お約束:当然ですが自己責任で当該データをご利用下さい。記載間違い、そのた間違いがあるかもしれませんし、破損、爆発、地球消滅、一切の責任は僕にはありませんからね!
一年の計は ということでもあり、献血に行って来ました。
立川献血ルームは、午前中予約でいっぱいということで吉祥寺の献血センターまで、
風景
立川のビックカメラにしようかとおもいつつ新宿の方へ、Lenovo Miix 2 8 用のBluetoothキーボード(タッチパッド付き)を購入してきました。
新しい風呂にしてから数か月で3回も栓をせずにお湯ためしてしまいました。ショック凹む!
すぐに慣れてしまうでしょうけど、あちこちに 栓! を貼り付けました。
ダムを造るより簡単だ!(笑)
栓の周辺
風呂の蓋に
これが初夢??????
自分で自分にお年玉(言い訳!)
お店で購入しても不具合あったときは自分でメーカへ返送だと! それならNETでもいいんじゃん!てことで、最安値で購入!
さすが!緩衝材の新聞が中華!(でも国内発行みたいです)
中身は Lenovo Miix 2 8 59428524
保証書の封が開けにくいし、添付面がべたべた!
封しも Lenovo のマーク
付属品 充電器もついてた
本体
保護シールをまじってしまい。貼り直しなんかしたら最悪➡凹む! そのうちに剥がして、保護シールなしにしてしまう予定
多分、歴史上最多のOSが存在する世界、どう使うかもあるけど使いづらそうなWindows 8.1 普及しすぎたMicrosoft® Office ➡ これが使えるから選択したようなものですが
いらなそうなソフトをアンインストールして、外部メモリに安いmicroSD 16Gを差して!そこにフリーのメールソフトをインストール(大丈夫か!) とりあえず快適です。
なんか、Microsoft® Office単体より安い気がするのはどうよ
充電と外部USBが同時に使える二股コンセント(USBだけど)が欲しいし、小さいキーボードも欲しい!➡画面の半分がキーボードになっちゃうし、字が小さくてタッチスクリーンなんて無理!(細い綺麗な指が欲しい)
LAN--WiFiの変換(2千円くらい)をセットで持ち出せば、ホテルもOK