震災から七か月半。
未だに瓦礫の片付けや家屋の解体が続く。
まだまだそれ以上のことは出来てない。
魚市場への通りの、石巻水産の鯨の大和煮の缶詰を模したタンクがまだ残ってる。
市街地の解体が優先なんだろう。
震災後、徒歩にて見に行った時の衝撃は忘れられない。
もう復旧・復興などといってるが、今はまだ片付けの状態が正直なところだな~。
津波で破壊された街は、解体が進み、無人の荒野のようで、夜間灯りのない地区は沢山ある。
戻ってきたい人達はいるはずなのに、規制区域の線引きがまだ何も決まってない。
未だに瓦礫の片付けや家屋の解体が続く。
まだまだそれ以上のことは出来てない。
魚市場への通りの、石巻水産の鯨の大和煮の缶詰を模したタンクがまだ残ってる。
市街地の解体が優先なんだろう。
震災後、徒歩にて見に行った時の衝撃は忘れられない。
もう復旧・復興などといってるが、今はまだ片付けの状態が正直なところだな~。
津波で破壊された街は、解体が進み、無人の荒野のようで、夜間灯りのない地区は沢山ある。
戻ってきたい人達はいるはずなのに、規制区域の線引きがまだ何も決まってない。