EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

女川町の古城

2012年06月09日 20時45分14秒 | 城巡り
横浦舘。

女川の中心部から、牡鹿半島沿いに数キロ進むと、横浦の集落と仮設住宅がある。
ひっそりと道路沿いに標柱あった。

仮設住宅の周辺では、散策も気が引けるので写真だけ撮ってきた。

標柱の下の方に略図があり、県道で真っ二つになってるのがわかる。


標柱の裏の切岸のように見えるのは、道路工事によってできた切通しだった・・・・


東西200m 南北100m 高さ50mの規模を誇る山城

木村上総の居城とあるが、古代の様式と中世から江戸時代の築城様式が混在してるそうだ。
確認できませんでしたが。

数年後には散策してみたいな~。