いよいよ発車。
運営協力費として200円
予約制だと思っていたので乗れるとは思ってもいなかったが、往復10分。
一日に何回も走るようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/f86ef0a2094d26ed6730c4a36847f4e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/02076aee427607937ba2326e3a92f46a.jpg)
車内はなかなか盛況。
カメラを抱えた人も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/f9f1fa582460c763b8c1f707ef16f538.jpg)
手を振ってくれる人も多い。
地元の足として愛されていた「くりでん」
車掌さんは女性だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/9e75b947d52a3f1fa6abe84f034f0684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/476faf00eb5b3d4b099c1e1c3c056939.jpg)
二人掛けと一人掛けの椅子があった。
二人掛けの方が、田園風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/defc2ddbd5d19c088b90e892db1e15f8.jpg)
流石「くりはら田園鉄道」
男はつらいよで、この電車でひょんなことから江本明と寅次郎が知り合い、その後湯布院とウイーンを勘違いし異国へ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/19485a935466d3fe4e01f50d8ba4bdab.jpg)
今では、線路が途中でお終い。
運営協力費として200円
予約制だと思っていたので乗れるとは思ってもいなかったが、往復10分。
一日に何回も走るようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/f86ef0a2094d26ed6730c4a36847f4e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/02076aee427607937ba2326e3a92f46a.jpg)
車内はなかなか盛況。
カメラを抱えた人も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/f9f1fa582460c763b8c1f707ef16f538.jpg)
手を振ってくれる人も多い。
地元の足として愛されていた「くりでん」
車掌さんは女性だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/9e75b947d52a3f1fa6abe84f034f0684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/476faf00eb5b3d4b099c1e1c3c056939.jpg)
二人掛けと一人掛けの椅子があった。
二人掛けの方が、田園風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/defc2ddbd5d19c088b90e892db1e15f8.jpg)
流石「くりはら田園鉄道」
男はつらいよで、この電車でひょんなことから江本明と寅次郎が知り合い、その後湯布院とウイーンを勘違いし異国へ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/19485a935466d3fe4e01f50d8ba4bdab.jpg)
今では、線路が途中でお終い。