EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

伊勢神宮内宮

2017年09月13日 18時16分45秒 | 御朱印
外宮をお参りし、続いて内宮へ。
外宮の前から、バスが便利。




お参りが午後になったので、人も随分と増えた。
五十鈴川に架かる宇治橋を渡ると、そこは神域。



手水舎はここも大きい、込み合ってる時はこれでも足りないかも。

御手洗場の水も清らかで、ここで身も心も清める(川には入れません)




神楽殿もこんなに大きい。

正宮の写真はここまで。

正宮は皇大神宮と呼ばれ、総氏神と崇められている天照大御神が祭られています。
外宮も内宮も、個人のお願いではなく、日々の感謝を。


お参りして御朱印をいただきました。

社務所の前に立つと、いい光景が見える。

風日祈宮橋を渡ると風日祈宮



心地よい参拝は、一時間ほど。

広大な境内は、まさに神域。

一生に一度はお伊勢参り。
念願叶ったり。


次はおはらい町へ。