栗原市に鎮座する駒形根神社。
栗駒山の山頂には奥宮、今回は栗駒沼倉の里宮にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/77a766796e568873d610395039e07117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/48ac0269d80eea11476ba4b50f2c76e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/cdcfed1f955e1908a2fd07e21465dfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/e6617ec1e4ca7d07d19b8d9fa9182f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/9e3d1f24ec37d7bbf133a70c36b1a668.jpg)
古来、日宮・大日社・駒形社と呼ばれ、日本武尊の東征の折り、奥羽鎮護の一の宮として駒形嶽(栗駒山の古称)の山頂に奥宮、栗駒沼倉の地に里宮を祀ったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/93258b8418de2bdfb44d20af22119755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/95517ff2d97156aeef46f5ea974afbe4.jpg)
県内の神社の中でも屈指の、いい雰囲気の境内。
ゆっくりお参りして、御朱印をいただきました
栗駒山の山頂には奥宮、今回は栗駒沼倉の里宮にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/77a766796e568873d610395039e07117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/48ac0269d80eea11476ba4b50f2c76e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/cdcfed1f955e1908a2fd07e21465dfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/e6617ec1e4ca7d07d19b8d9fa9182f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/9e3d1f24ec37d7bbf133a70c36b1a668.jpg)
古来、日宮・大日社・駒形社と呼ばれ、日本武尊の東征の折り、奥羽鎮護の一の宮として駒形嶽(栗駒山の古称)の山頂に奥宮、栗駒沼倉の地に里宮を祀ったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/93258b8418de2bdfb44d20af22119755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/95517ff2d97156aeef46f5ea974afbe4.jpg)
県内の神社の中でも屈指の、いい雰囲気の境内。
ゆっくりお参りして、御朱印をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/55016f08944789f722ac219da680422f.jpg)