グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

大手百貨店における販売員の成果給制度導入に思う

2014年12月28日 | 日記

三越伊勢丹が販売実績に応じた成果給制度を導入することにしたようだ。

この制度により最も優秀な販売員は役員並みの報酬を得るようにしたいと考えているようだ。

率直に言ってこの類の制度は既に導入済ではないかと考えていたので一寸意外だった。

百貨店は製造業と違い販売力が命だろう。

カーディーラーだって保険の外務員なども成果給だと聞いている。

百貨店販売はたしかに訪問販売ではないがレストランとかスーパー、コンビニなどと違い商談力がモノを言う業態だ。

その百貨店が遅まきながら成果給制度に取り組む。

業界の長期低落傾向をこれでストップしたいところだ。

さて販売部門はこれでいいのだがバイヤーや広告宣伝部門の処遇はどうするのだろう、ちと気にかかる。