【記事】
【 2012年2月15日 展示用ウラン燃料サンプルから放射線 】
http://scienceportal.jp/news/daily/1202/1202151.html
北陸電力・志賀原子力発電所構内にある原子力技術研修センター(石川県志賀町)で使われていた広報展示用パネルのウラン燃料サンプルから、国に未届けの天然ウラン2点計84グラムが見つかったとして、同電力が14日文部科学省 . . . 本文を読む
やはり衆参ねじれ国会の最大の欠点は、「常に政局がらみの国会運営になり、長期的な政治課題に対して誰も責任を負わなくなる」と言うことでしょう。
そして、2,3年先の政局さえ読めないような国会運営では、10年後、20年後を見据えて動く霞が関の官僚機能が俄然威力を発揮します。
なぜなら安定した身分が保障された上で、長期的な組織仕事が可能だからです。
これでは永田町が霞が関の抜本改革に関して何もコミッ . . . 本文を読む
EUにおいて、ギリシャが綱渡りしています。
思いだせば、2010年の参院選で、菅前首相は「日本もギリシャのようになる!」と声高に叫び危機感を煽っていました。
ところが世界の資金が逃避先として円を買い超円高となり、その対応として、トータルであっさり13兆円以上も単独で為替介入できる日本のどこがギリシャに似ているのでしょうか、世界の多くの人はさっぱりわからないと思います。
むしろギリシャを他山の . . . 本文を読む
中国共産党政府お得意の内政干渉を逆に思いっきりさせていただきます。
なにやら温家宝首相によるEUへの財政援助外交ですが、分不相応ですね。というか都合よく二枚舌を使いすぎです。
海外から世界第2位の経済大国に見合った通貨の切り上げを要求されると、途端に「いや自国内には8億人を超える貧困層がいる発展途上国だ」と言います。
ながらく日本からODAや円借款を受け取っていたことへの謝意はありません。
. . . 本文を読む
ボクシング公式試合のラウンドガールではだけた女性議員がいたかと思えば、なんと今度は国会内で議員パーティーを開くは、大阪維新の会の政策研究会に公募するはで、とてもではないですが、通常国会会期中に政権を担う与党議員の自覚のない国会議員が民主党には多すぎます。
正直言って、商業左翼メディア報道による政権選択選挙という見立てで実施された2009年の衆院選の勢いで国会議員になれたものの、最高裁の違憲裁定に . . . 本文を読む
04:38 from Tweet Button 別に田原氏に指摘されるまでもなく、すでに日本国民一人ひとりがメディアになれる時代が来たということです。商業マスコミの緩やかな死を意味してますよ!【記事】「田原氏 Twitterで報道に変化」 yahoo.jp/gbGqV1 #yjfc_twitter (Twitter)04:39 RT from web 再生可能エネルギーの評判を悪用。 一面エコ . . . 本文を読む