”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

フィロキセラっ

2014年01月25日 14時29分00秒 |  えん便り EN CO ltd.
ワイン関連の仕事をしている人にはインパクトのある名前です。
簡単に言うと昆虫の名前ですが、もともとアメリカにいたのが欧州に渡りヨーロッパのブドウの木を全滅に近いくらいに被害を与えた害虫ということになります。
19世紀の話です。
ブドウネアブラムシ(葡萄根油虫)と書いて、ローマ字ではフィロキセラ(Phylloxera)。

済みません、ここから全く異なる話になります。
たまにBLOGで登場するSHIRO(シロ)<写真の猫>が、昼寝中のはずなのにキッチンに来た際の相方の一言、、、、、、

「シロ来たわ」。







「シロキタワ」








「”シロキタワ”と”フィロキセラ”って似てねぇ~か。」



済みません。
川口ではバカ受けだったもので、、、。