メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

最近酒デブです

2009年06月18日 | 本日の糖分


火曜日は、いつもひとりで飲んでいる。恵比寿の四旬季のカウンター。

落ち着くんだよなぁ。この特別席。

そして、贅沢にもおニューの口開け一杯をいただく。

まずはその前に、生ビール(小)で口濯ぎ。


プフヮ~、うめえぇ・・!

夏はやっぱり生が一番だぜ


で、今日は何をいただこうか

そうだ、こんなのどうだろう。



おばんさいの三点盛り。さりげなく置いてくれたあじさいがうれしい。

これで飲むならこんな感じの酒だろうか。



一白水成。秋田美酒福禄寿酒造の純米吟醸のしぼりたて生。

うまいんだなぁ、これが。

そしてもう一杯。




青森県弘前の地酒、豊盃。

『山田錦』の深みのある旨みと、やや酸のあるお酒。後味は爽やか。

でもやっぱり14代で締めたいなぁ。

そんなセレクトにふさわしい夏の一品が、これだ。




夏の定番、ハモ。

梅肉でいただく。 夏がやってきたなぁ


そして決めの14代。



最高です。





そして、明くる日・・・・・

今度は家の「言い訳酒場」で野菜メインの小食コース。




お通しです。プチトマトのごま和え。みょうがの酢漬け。チーズの盛り合せ。

昨日はけっこう飲んだので、今日はキリンのFREEで一杯。




アル中の味方です。

きょうはこれを中心に




オクラとショウガの和え物。




汲み豆腐。




一杯だけ大吟醸。




アスパラのゼリー寄せ。




キュウリの酢の物。




近海魚の三点盛り。


とまぁ、こんな感じになりました。

ただいま酒デブまっただ中です



ちなみに「言い訳酒場」はウエスト90以上、血圧140以上の患者のみ入店可能。



←痩せたらプチッと頼みます



プチッと



プチッとね








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする