夕食の後は、どっと睡魔に襲われて、夜のカクテルタイムに行くことができなかった。残念!
なのでレポートできませんが、宿のホームページから写真を抜粋しますのでご覧ください。👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/dfe2faced8a70d24859898cf66e34853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9c/8adb598ea906322fd0170d92d712b3b9.jpg)
20時からはこんな感じでフリードリンクを楽しみます。
生ビール、サワー、日本酒、スコッチ・・・
また、夜食の友にカツサンドとお稲荷さんの用意も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/0dab15484eaa5c9f73fafd06083ae60e.jpg)
ワタシは熟睡しておりました。😪💤
あぁぁぁ、ラウンジで一杯やりたかったなぁ〜
そんなわけで翌朝目が覚めてお風呂に入り、そのあと海岸を散歩👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/86/eeaab91bb192c2aa12cc09fc31341e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/d7ada048815fdd63c253636ce73e131f.jpg)
そして朝食の時間になったので、再び食事処へ。🚶♂️スタスタ→🚶♂️スタスタ→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/14493227907c3d68f83adf44534508d8.jpg)
昨日とまた違った景色になっていました。
朝食はこんな感じです👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/39ffd53ab2eb73bba3306ce725d0892b.jpg)
野菜ジュースとヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5a/f69b251a2c9fc7994f38ce85bffb4115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/188e622ce8fb1eb36fc74ebe6d36fbbc.jpg)
チーズたっぷりのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/92ef4773d30067f439bf8d11ef9ae3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/17b90065232fe2005119c4cce313af9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/029f81b53a57821d3f77e6be8115bb3b.jpg)
小鉢に入った惣菜と鯵の干物、味噌汁と餡掛け豆腐。
ごはんは地元千葉産のコシヒカリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/e1ebd0016af7e1fe7afdab1e1ea3a894.jpg)
と、まぁ、こんな感じです。
お味の方は、ごくごくフツーかな。特別感(極み)を求める料理じゃないけど、
家庭の味って感じかなぁ・・・。でも、どっかにこだわりが欲しかった。
そういえば最初にラウンジでいただいた3種のケーキ。
手作り感いっぱいで甘さもちょうど良く美味しかった。
あの感覚、手作り感、フツーっぽさがここの料理の特徴かもね。
部屋よし。風呂よし。ロケーションよし。けれども食はフツー。
最近、そんなところばかりが増えている。
次回(3月2日)は美食旅館がひしめく湯河原温泉。
期待できるかなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/661baf49060e7ac90ef2ee6b29900e38.png)