脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

義母の認知症・・進行してる!

2015年12月13日 10時17分33秒 | 義母の認知症
今、次女が義母の自宅に居候しているのですが、その次女から電話が・・妻とファミレスで昼食を済ませイオンへと買い物に向かう途中のことでした。『お父さん!もうアカン!おばあちゃん完全にボケてる!!』泣きながら電話をしてきた次女。今、4人の孫がいる義母が一番、信頼して合鍵を預けているのが私の次女だけなのです。『もう!意味わからん!!今日、風邪ひいて、シンドイ言うてるのに、やたら絡んでくる!挙句に風邪なんか嘘やろ?仮病使って!って言ってウチを責めまくるねん。もう声もカスカスやのに』確かに次女の声は枯れていて電話の声が聴きとりにくくって何とか、このような会話が出来るほどでした。泣きながら『もう・・お・・おばあちゃんと違う人みたいや!』とにかく大阪に向かうからと言って電話を切ると『・・・シンドイ・・』ハンドルを握っている妻がこぼしました。私は黙って聞いているだけです。阪神高速に入ると『もう・・何べん、も・・この風景、見慣れてしもうたわ。』車内の空気は重く漂うばかり。沈黙のまま義母の家に着き妻は2階にいる義母のところへ。私は玄関で、ゆっくり靴を脱いでいると丁度、トイレから出てきた次女の表情が暗く写ったので無言の表情で(来たで!)次女も『ごめんな』だけ言うとダイニングに入っていきました。私もダイニングに行くとテーブルにあるコーヒーを飲んでいる次女が『おばあちゃん・・アカンで』ポツリという次女の対面に座り話をきくと・・子供返りも激しくなり感情の起伏も半端でなく次女が何気に言う言葉に過剰反応するようで、孤独感を感じるt、とにかく【かまってちゃん】になるようです。被害妄想も多く次女も精神的に参り私に連絡してきたと言いました。『お父さん・・おばあちゃん、引き取るような事、言うてるけど絶対に無理と思う。お母さん、間違いなく壊れるで★』次女の言う通り元々、妻はメンタルが強くはありません。次女から、これまでの出来事を聞くと、次の対応を考えないといけない時期に来たのか?そう心に呟きました。『今日はお姉ちゃんのとこ泊るから・・』その後、少し義母の様子を見ることに。妻と義母が近くのスーパーへ買い物に行ったりもしました・・帰りの車中・・『おばあちゃん・・87歳やって言うねん。私・・今、幾つかな?って聞いたら87やって・・少ししてから、あ!79歳やって・・もう年齢も忘れるんや・・』私は妻の、その言葉を聞いて思い出したのが、さっきの次女との会話で『おばあちゃん・・一人暮らし無理なんちゃうやろうか?御飯も食べてないで・・お風呂もウチがやかましく言わないと入らへんねん。明らか入ってへんねんで>全然、浴槽濡れてへんし・・御飯も』そう言って冷蔵庫を開けた時、中には殆ど食材が入っていませんでした。妻は実の母が年齢すら忘れているのはショックだったようです。現在、義母は要介護【1】なのですが、この区分は2年前のものであるため、認知症検査を受けて進行が明らかであれば・・介護区分変更の申請を行おうと思いました。昨日、特別養護老人ホームのパンフレットをあらためて見てしまったのですが、未だ未だ認知症の入り口にさしかかったばかり。本番は・・これから・・と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする