平成26年1月に弁護士事務所へ相談に行った当初は損害賠償や慰謝料のお金ありきでしたが月日が経過すると共に考え方に変化が現れお金ありとナルト何と無く心が後ろめたく相手を責めるだけなんか?とか。色々と複雑な心境になってきたのです。そんな時に『お父さんは半身麻痺になったことで多くの事を失ったやん。その無念をはっきりしたかったんと違うの?』妻の一言がキッカケでした。『無念』この言葉の中身は言葉での表現は出来ません。そして労働によって被災した労働者や、その家族。不幸にも命まで失った方々も少なくない。連日のように過労死や労働問題が報道されている今日です(^^)私の労災が社会に一石を投じる事が出来れば。響くか響かないかはわかりませんが志しを高く持って裁判に挑もう(^^)そう思ったら、とても心が晴れ晴れとしてきたのです。そして、ハッキリとお金じゃないんだ。示談を申し入れてきた相手に対して毅然と示談を拒否したのです。近く訴訟提起となることは本日、弁護士から連絡が入りました。いよいよです。この裁判は私の人生の問題集の中では相当に難問であり利己的か利他愛かを問われるエクセサイズでもあります。心が晴れ晴れとなった時、何と無く試されている感覚を覚えました。
脳出血後遺障害は本当にヤワではありません。妻にも子供達にも言えない。心配させるわけにはいかないから。
集中力が出ない、いや出せないのです、
本を買い読もうとするのですが、すぐ飽きます。
同時に2つのことを並行して行なうことは出来ません。
記憶も。例えば新聞を取りに行こうと玄関を出ますが花壇の花を見て水をやらないと。
外の水道から水をやると思った瞬間、新聞を取りに来ていたことは忘れているのです。
麦茶を沸かし火をつけるのはいいのですが、
火を付けてリビングに戻った瞬間、麦茶のことを
忘れているのです。
麦茶が吹き出る音を聞いて『あ!』って感じ。
すぐ疲れます。昼間、何度も眠くなります。
それに複視。
二重に見えるのはストレス。正面にカオを向けていると大丈夫なのですが少し左側へカオを向けると二重に見えます。
集中力が出ない、いや出せないのです、
本を買い読もうとするのですが、すぐ飽きます。
同時に2つのことを並行して行なうことは出来ません。
記憶も。例えば新聞を取りに行こうと玄関を出ますが花壇の花を見て水をやらないと。
外の水道から水をやると思った瞬間、新聞を取りに来ていたことは忘れているのです。
麦茶を沸かし火をつけるのはいいのですが、
火を付けてリビングに戻った瞬間、麦茶のことを
忘れているのです。
麦茶が吹き出る音を聞いて『あ!』って感じ。
すぐ疲れます。昼間、何度も眠くなります。
それに複視。
二重に見えるのはストレス。正面にカオを向けていると大丈夫なのですが少し左側へカオを向けると二重に見えます。