今週、後遺障害慰謝料請求の訴状提起をしました。裁判って時に被害者が悪者のように見られたり言われたりします。何故?私の場合は相手が会社です。社長から見れば『世話になってる会社を訴えやがってー!』と怒り爆発💥は?それって逆ギレじゃないの?妻がポツリと『社長だけ違うと思うよ。従業員の中でも、俺やったら、訴えへん!とか金が欲しいンやろ、とか、会社の信用が下がると俺らも困るとか、いろいろ思う人、居てるよ、たぶん(・・;)』交通事故なら誰もが同情し大抵は加害者も平謝りですが労災は、どこか違うように思います。交通事故なら慰謝料当たり前でも労災なら非難?その考え方も一つの要因としてブラック企業が無くならない、労働基準法はお飾りになってるのでは?私は、そう考えますd( ̄  ̄)これまで大切な人を仕事と言う名の下で命を奪われたご家族が会社相手に訴えたら周りから誹謗中傷を散々に言われたりしています。これって?おかしくない?ですか?もう10年以上も前の事。私が消費者金融会社に勤めていた時、私の担当エリアの支店にガソリンを持って強盗に入った者がいました。速攻逮捕され、その裁判に支店長が証人として出頭した時、傍聴席に居た犯人の友人や親族が傍聴席から支店長に罵声を浴びせたと言うのです。勿論、裁判官から注意喚起を受けたのですが、もしかしたら支店の社員の命が亡くなっていたかも知れないのです。ましてや会社として訴えたわけでなく事件を起訴した検察の判断なわけです。世の中、どこか、おかしい。
『1円を笑うと1円に泣く』と言われますが妻がい言うには『1円を笑うと1万円を失うよ(^^)』だそうです。要は小銭をバカにする人に貯金は出来ないとのことです。1円も1万円も『お金』お金をバカにする人にお金は寄ってこないと言うのです(^^)コツコツと貯める事でお金の有り難さや尊さを知るわけで汗と涙の労働から得たお金からコツコツ。これが『下流老人にならない方法だよ(^^)』またお金には目には見えない流れもあるような。話は逸れますが妻は人に絶対にお金を貸しません。『絶対と言って良いほど返って来ないやん?それに返してくれるか、どうか、ヤキモキするやん?返って来ないと友達でいられる?私はムリ。貸しても友達やったら催促も遠慮せなあかんやん?それが疲れる。』らしいのです。そこで私は『俺は、あげたつもりで貸したことあった。』と言うと『あげる?一生懸命働いたお金、あげるの?返ってきた?そのお金。』私は妻の質問に対して答えはNoでした。『ほら!だから、お父さんはお金を貯められないの!』確かに( ; ; )『私は、欲しいものにしろ、突然の出費にしろ、お金が無いって絶対に言いたく無いねん!』確かに。私の母は癌で死にましたが医療費も、両親の葬儀も墓石も、2人の娘の歯の矯正、長女の軽自動車、そして長女の大学入学も全て現金一括で払ってきました。妻と結婚して借金したのは家を買ったときだけ。『私はケチじゃないの。使うとき、必要な時は使う。』確かに。それでも現在も安定した生活ができているのは妻のお金に対する絶対的なポリシーのお陰だと本当に感謝している今日この頃です。
お金を貯める方法(^^)私の妻が言うには一言。『使わないことだよ(^^)』そして使わない楽しみを持つ事だそうです。お金の貯まらない人は?『もし?宝クジが1億円当たったらどうする?』妻が私に聞いてきたので『1億円!?家を建て替えるかな?いや、もっと良い場所へ引っ越かも?』と答えると『ほら。だから、お父さんはお金を貯められないの!。』妻が言うには思わぬお金が入ったら使う事を考える人は貯められないと言うのです(^^)『私は一旦、銀行に預けておく。何日か気持ちを落ち着けるよ。』1億円は例えが大きいですが、もし五千円とか1万円とか臨時に入ってきたら人は『美味いモンでも食べに行こう!』とかなりやすいのですが妻は『一旦は銀行に入れる。』そうです。この考え方が根っこに必要なことと妻は言ってます(^^)
病気で一番、痛い思いをするのは『癌』( ; ; )そのなかでも『膵臓癌』が最も痛いそうでモルヒネを使うのが下手な医師だと痛みを緩和しきれないようです。その『癌』ですが昔から病は気からと言われるように癌になる人は生活習慣だけでなく私は心の問題も意外と関係するのではないかなぁ(^^)と思うのです。例えば怒りっぽい人、利己的な人、自己中心的な人、理屈っぽい人などなど(・・;)あと頑固な人とか。これらの感情は身体の筋肉を緊張させますよね。もちろん内臓の周囲の筋肉も。すると血管も収縮して血圧も上がります。そうなると身体全体にスムーズさが欠けてきますよね。笑うと健康になる。と言うのは理にかなったことだと思います(^^)話は逸れましたが出来れば死ぬ時いや、死ぬ数ヶ月前からは穏やかに居たいもの(^^)先に述べた膵臓癌は亡くなる前、数ヶ月間の痛みが半端ないそうです。ふと思ったのです。健康と心は比例する。怒りっぽい人や自己中心的な人は周囲に迷惑をかけていることを気づいてません。そう怒りっぽい人が機嫌の悪い表情をするだけで周りはビクビクしてるのです。利己的な人は得する事ばかり考えて知らず知らず周りから奪っていることに気づいてません。そんな人達は起こるたびに、奪う度に身体の筋肉を緊張させ血管を縮め知らない間に健康を損ねて行ってるのではないかな?そして何年も経って一番弱った内臓や脳に癌や腫瘍が出来たり私のように脳の血管が破れたりするのかも知れません(・・;)反省と感謝は勿論、拘りを減らし、怒らない、許す心を持ち穏やかな生活をして生活習慣を維持向上すれば死ぬときも穏やかに逝けるのではないかな?と思う今日この頃です(^^)
今朝のH2Oリテイリングは1710円で寄付き前日より6円下げています。日経平均も下げからスタート。先週までの強い上げの今週は調整しこなれないと、後々の下げが強くなると思うので今週は下げて欲しいところ。H2Oは出来れば1500円台で拾いたいなぁ(^^)先ずは三月決算期前後までホールドを決めているので値動きをチマチマ見るのが楽しい今日この頃てす。