脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

少しでも魂のステージを上げるには?(^。^)

2018年02月01日 21時35分21秒 | 魂のステージ
自分の魂(^。^)
魂を磨いてステージを上げるには?
小さな事をコツコツ。
飲食店に行って定食を食べる(^。^)そんな日常的な中でもお水やおしぼりを持ってきてくれた店員さんに『ありがとう。』って言うだけでもいいんです。(^。^)ありがとうを聞いた店員さんも気分が良くなります。
人の気分を良くして上げること。これも魂のステージを上げるプロセス(^。^)
この一言てすぐに1ステージ上がるなんてことは、もちろん?ないとは思います。
次のステージまでの階段を一段上がる?くらいかも知れません。
千里の道も一歩から(^。^)
そして食べてからお勘定をします。
店員さんから『ありがとうございます。』と言われますが、その時に『美味しかったよ。ありがとう。』って言うと、また一段階段を上がります。
え?美味しくなかっても?
はい。美味しくなかったら『ありがとう。ご馳走様。』でいいかも?です(^。^)
味はどうあれ。あなたの為に作ってテーブルまで持ってきてくれたのですから。
あなたの好みに合わなかったけどお店の人は美味しく作ろうと努力してくれてる。その気持ちに『ありがとう😊ご馳走様』
美味しくなければ二度と行かなければいいのですから。
『お金を払ってるのに、何で、お客の私がありがとうって言わないといけないの?』と思われる方も。
では。仮に650円の唐揚げ定食。
これを自宅で材料を買って自分で作るとしたら650円で作れますか?
材料費は400円で済んだとしても作るのに30分、後片付けや洗い物で30分かかったとしたら?
仮にアルバイトをしたら1時間650円の時給で働けますか?

少し言い過ぎました(^^;;
だからではありませんが。
そんな小さな事に気付いて『ありがとう』って店員さんに言って上げるだけでお店の空気は軽くなります。人の気持ちを軽くしてあげる。
そうすると、また階段を一段登れます。
一つのステージに行くまで気の遠くなるほどの階段があると思いますが。
この小さな『ありがとう😊』の積み重ねが自分自身の人柄を良い方へと変えてくれると思うのですよ(^。^)
最初は一段一段歩いてしか登れなかったのが少し駆け足になったり?一段飛ばしの二段ずつ上がれるようになっていけるかも知れません。
そして。
やーーっと一つのステージに上がれた時の自分の心の中の景色は最高(^。^)山登りに似ています。
他人様から見て、少し変わったんじゃないの?
なんか話しやすくなった。とか。
今まで飲みに誘ってくれなかった人から誘われたりとか。

最初は標高の低い山でいいんです(^。^)
家の近所の小さな山。
でも?てっぺんまで登れば景色は変わります。
そして一つ一つクリア。
気がついたら?生駒山や六甲山クラスにチャレンジしているかも知れません。
この辺クラスになると?
夜景は綺麗でしょ?都会の排気ガスの混じった空気と違って澄んだ空気が吸えますよね(^。^)
じゃ?次は
御嶽山?富士山?とステージを上げて行きたくなります。富士山から見える景色。
これは登らないと絶対に感じられい空気感、景色、そして登り切ったというやり遂げた気持ち。
魂のステージも同じかなぁ。

まずは小さな事からコツコツと。(^。^)
小さな優しい言葉をコツコツと。
言葉にお金はかかりません。
最初は心がこもってなくって大丈夫👌
繰り返すうちに気がついたら?心を込めて言えるようになりますから。不思議です。
すると日常的に優しくなっていって
だんだんと気づかなかったことが
気づける
見えなかったものが
見える。あの幽霊とかではありません。
人の気持ちが見えてくるのかなぁ。
なんて思う今日この頃です(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の上にも三年(^。^)

2018年02月01日 16時00分27秒 | 魂のトレーニング
まだ大人になる前(^^;;
父から『人間は苦労せなあかん。』よく言われていました。母からは『石の上にも3年』この諺が耳から離れません(^^;;

まず一人前になるためには最初の3年は、しっかりと苦労を味わって、やーーっと、スタート台に立てるんだなぁ。(^。^)

三年は基礎の基礎を作る大切な年月。
ここで、しっかり基礎を作れば後々、多少の苦労がやってきても耐えられる。両親が言いたかったことかも知れません。
答えは教えてもらってないから。私なりに、今にして亡き両親の言いたかったことかも。と。(^^;;

振り返れば20歳から23歳頃までの3年間があったからこそ。(^。^)
消費者金融会社をリストラされる47歳まで勤められたようにも思います。
そしてリストラされても。転職活動を直ぐに行って不動産会社にリストラされて三ヶ月後に入社出来たのかなぁ(^。^)
それも正社員、47才の転職は極めて厳しいのに。
20歳からの3年間、ほんと色々と経験し苦しみや辛さも味わったのですが。
特に飛び込み営業は私の肥やしになっています。

石の上にも3年。(^。^)
これは、3年で一人前になれるのではありません。
基礎の基礎を作る大切な年月なのであると。
やっと分かった今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離婚は魂の修行なりけり(ToT)その4小豆相場

2018年02月01日 11時40分53秒 | 魂のトレーニング
一つの不幸には枝や葉っぱがついてるのかなぁ。
離婚という『木の幹』そこに枝が。(ToT)

会社では噂になるし(ToT)
そんな中で商品先物に手をだした私。
最初は株券を担保に20枚の小豆を買いました。
購入単位は一枚単位で五万円。
20枚で100万円の投資となります。
先物は現物買いとは違って少ない資金で、その何倍もの数量を買うわけです。

だから300円が上限の値幅制限とならますが。
いわゆるストップ高になると20枚でも相当な儲けとなり、もう忘れましたが(^^;;
ビギナーズラックで私は100万円が半月そこそこで1000万円儲かったのですが、本当の地獄はここらか(ToT)
そこで止めることはなく1000万円を全て投じてしまったのです。
北海道小豆は、その後、気候の関係で下げ始め担保の株券は追証に持っていかれました(ToT)
それだけで収まらず更に下がり続け追証は困難となり買いに対し売りを立て両建てを行ったのですが損も得もなく平行線(ToT)
小豆相場の信用売買は最長半年で決済しなければならないのです。
限月までに売り建と買い建を少しずつ裁き傷を最小限に収めた結果、680万円の借金を作ってしまいました(ToT)
なんとも痛い損失。その日からアンパンを見るのも嫌になったのです。
車を売り、その年のボーナスは全て借金返済。
それで300万円以下に減らしてから当時の三井信託銀行で300万円のガードローンを年利12%で借り他のクレジット会社全てを返し一本化。
毎月4万円の支払いになり、やーーっと楽に(ToT)
実家に戻り立て直しを図りました。
親が健在で良かった(^^;;

もう二度と商品先物には手を出さないと誓いましたね。
親父は何も言いませんでした。
『損は自分で何とかしろ。それまで居たいだけ、ここに居ったらええ。』一言が嬉しかった。
住んでいたマンションはもちろん引き払ってましたし?貯金もゼロ。
ホント、収入の高い会社にいたから。そして両親のお陰で何とかなったものの。
まぁ。落ち込みました(^^;;
精神は弱ってましたね。
当時はバブルの始まりでしたが。
私は既に弾けてビンボーに。
でも?今にして思えば、これで良かったのだと思うのです。仮に小豆相場で更に儲けていたら?
更に深みにはまってン千万の借金となっていたかもしれません。
20代後半。頭を叩かれ不幸と思った出来事は実はラッキーな事だったんだ。
そう思えたのは、今の妻と出逢ってからでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれる前に決めること?って(^^;;

2018年02月01日 09時40分21秒 | 魂のステージ
魂のステージ(^^;;
魂のステージを上げる。要するに?霊格を上げるためには苦難困難を乗り越え苦しみや悲しみを味わい霊格形成をするために生まれてきたそうです。私達人間は(^。^)

過去世で例えば、勉強は抜群で秀才か?天才とまで言われた人が?ふと?
『今度は勉強しなければ?どーなる?のかを味わいたい!』と思い輪廻転生。
そのために。少し細工をしたり。
ある程度の記憶力?思考力など天才的な部分はリミットして生まれたら?
だって天才?秀才ですから勉強しなくても勉強はできちゃうわけです。
だから勉強しないと偏差値が上がらないようにしないと。でも魂には『勉強しない!』をインプット(^^;;
だから生まれてきたら真我は覚えてますから。
課題達成のために、まーーったく勉強しないわけです(^^;;
しかし?過去世の才能が全て消えるわけではないので授業をキチンと受けたら、その場の物覚えほスーーッと頭の中に入るのです。
しかーし!自宅に帰っても予習復習を一切しないので。成績は散々な目に(ToT)
勉強のできない奴としてレッテルを貼られるわけです。そーして勉強しなければ、どんな人生、どんな思い、どんな人間関係と繋がっていくか?
経験するわけですよね。
で?途中で、こりゃいかん!と。
アホはアホなりに魂にとってよい行動を考える時が来るわけです。だって、それ自分が生まれる前にプログラミングした人生ですから。

努力するわけですよ。低学歴なりの。

そこから?自分の決めた運命と宿命を見つけていって当たると?スムーズに。
外れると?『そっちじゃないよ。』と天や目に見えない方々から誘導されます。
例えば?プロのミュージシャンを目指したとしますね。(^^;;
元々が天才から、楽器も上手く熟せるわけです。
でも。オーディションを受けても、いつも落選。
とか?急に耳が難聴になったり?とか。
手や指の神経の病になって楽器が弾けなくなるとか?父親の会社を継がないといけなくなるとか?
邪魔が入ったりするようです。
それは、生まれてくる前に『ミュージシャンになる!』なんて決めてなかった宿命だからだそうです。
話しは逸れましたが。
勉強しなければどーーなるか?
それをコンセプトに苦難困難をシナリオに入れて生まれて来る人もいるようです。
大変ですね。
でも、これも人生を楽しむために作った自分のシナリオなのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする