米国株が先日は大きく下げております(ToT)
おそらく?明日の日経平均株価も下げて来ると私は勝手に思っています(ToT)
ま、一時的なのかも知れませんが、ここ数ヶ月の間に日経平均は高騰してますので。
一旦は調整し現在のレベルを揉むか?
それとも下げるか。
春の年度決算報告までは(^^;;
気を揉むかと。
保有しているH2Oリテイリングは?
日経平均に連動しない動きもありますが。
あまりに日経平均株価が下がると利益確定の売りが優勢となるような。
月足チャートを見る限りは、まだ少し上値追いをするのでは?
百貨店関連は毎月売上報告がされますので、割と見通しをつけやすいのはいいかな(^^;;
2月21日から阪神百貨店で質流れ品フェアが催されます。このフェアでの売上は阪神百貨店にとって大きく影響するもの。(^^;;
2月の阪急阪神百貨店の売上報告が楽しみです。
昨年の夏の質流れフェアに妻と娘と3人で行きましたが。
そりゃ凄い盛況ぶり。確か、その月の阪神百貨店の売上に大きく貢献していたような。
フェアはほんの一週間あるか?ないか?
長期的に。
3000円を少し超えたところが
私自身の売り時なのかなぁ。と思う今日この頃です。
おそらく?明日の日経平均株価も下げて来ると私は勝手に思っています(ToT)
ま、一時的なのかも知れませんが、ここ数ヶ月の間に日経平均は高騰してますので。
一旦は調整し現在のレベルを揉むか?
それとも下げるか。
春の年度決算報告までは(^^;;
気を揉むかと。
保有しているH2Oリテイリングは?
日経平均に連動しない動きもありますが。
あまりに日経平均株価が下がると利益確定の売りが優勢となるような。
月足チャートを見る限りは、まだ少し上値追いをするのでは?
百貨店関連は毎月売上報告がされますので、割と見通しをつけやすいのはいいかな(^^;;
2月21日から阪神百貨店で質流れ品フェアが催されます。このフェアでの売上は阪神百貨店にとって大きく影響するもの。(^^;;
2月の阪急阪神百貨店の売上報告が楽しみです。
昨年の夏の質流れフェアに妻と娘と3人で行きましたが。
そりゃ凄い盛況ぶり。確か、その月の阪神百貨店の売上に大きく貢献していたような。
フェアはほんの一週間あるか?ないか?
長期的に。
3000円を少し超えたところが
私自身の売り時なのかなぁ。と思う今日この頃です。