脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

奈良公園(^。^)

2018年02月27日 14時05分36秒 | 日記
今日は(^。^)ポカポカ陽気。
奈良公園に行って来ました。
外国人観光客もたくさん!

近くの民芸品売り場で木彫りのお雛様。



この木彫りのお雛様(^。^)
なんと192万円!
もう、ビックリ‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守護霊様からのメッセージ(^^;;

2018年02月26日 09時09分33秒 | スピリチュアル
私達には守護霊様が必ず側におられます(^。^)
守護霊様は私達の魂の修行をサポート。
苦しいこと。
悲しいこと。
困難や苦難に出会ったとき。
決して楽な方向へ導いてくれるわけでほありません。
それに立ち向かう時、乗り越えようと頑張ってるときに、それとなくヒントをくれるのです。

私達が努力し、その努力が少し背伸びして頑張ってる時にメッセージや、タイミングを合わせて下さったり(^。^)
また。
何となく行った書店で、何故か、ある書物が目に行ったり。
ドラマのセリフや友達、親など周りの人の口を通じてメッセージを届けて下さったり。
その時の言葉が
不思議と心に響くときが、そうなんです。

大切な会議や打ち合わせ
人との待ち合わせの日
その日に限って、電車が遅延とか。
家を出る前に靴紐が切れたり。
家を出る前にだから良かった。
家を、出てからでは遅いわけです。

守護霊様は、そのようにして
この世にしかない時間の調整をされてるときも。

だから。
川の流れのように逆らわず。
身を任せながら。船の舵はしっかりとする。

話は逸れましたが。
何となく
ピン!ときたとき。
心に響く何かが、あったとき。
それは大切なメッセージなのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか胸の辺りが変なんです(T-T)

2018年02月26日 08時52分03秒 | 日記
最近、胸の辺りが気になります(T-T)
押さえ込まれるような感じが。

痛みではありません。

子供の頃、動悸が時々、激しくなることもありましたが。大人になり治ったのですが。

14年程前に久しぶりに大きな動悸。
看護師さんも驚くほどでした。
その時、レントゲンも撮ったのです。
医師から
『この辺りなぁ。少し気になるなぁ。』
その部位は左心臓の下あたり。

その日から
時々ですが脈が早くなるときも。
不整脈

脳出血を患った後は余り出ませんでしたが。
2年前に少し脈が早くなったときも。
病院には行かず治りましたが。

ここ数ヶ月
今度は胸の辺りに嫌な感じがするのです。
時には少し苦しく
息は出来ますが、なんか変(T-T)

時には押さえ込まれる感じも。
そう言えば昨年は背中の辺りが痛くなるときも。
肩こりも激しいし。

大杉漣さん。そして昨日は左とん平さんが
心不全で亡くなりました。
父親も心臓ペースメーカーを入れてました。

こりゃ、突然死するかも。
今はまだ死ぬわけにはいきません。

そういえば今の脳外科主治医の先生に数ヶ月前に、その症状を伝えたところ、『いい先生が居るから紹介状書こうか?』と言われたのです。
どこの先生か尋ねておきながら。
『次回にお願いします。』と言ってしまった私。

医師が紹介状書こうと言うからには
それなりの理由もあるのかなぁ。
と今更ながら思い出し。
俳優さん2人の心不全での御逝去も見聞きし。

少し怖くなり。
今日、循環器科へ行こうと決めました。
脳外科の先生に教えてもらった開業医ですが。
ホームページを見ると。
心臓には、かなりの専門性が高そう。
脳外科の先生の『いい先生ですよ。』
医師の口コミほど心強いものはありません。

妻には
未だ言ってません。
結果によっては。
余り心配はかけたくないので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の決断(^^;;

2018年02月25日 16時04分48秒 | スピリチュアル
会社(^^;;
反対にすると社会(^^;;

30年以上、サラリーマンをやって漸く気づいたのは私はサラリーマンには向かないってことでした

高校生の頃。父親から大人になったら何になるんや?と聞かれて『サラリーマンだけにはならへん!』って言ってた自分でしたが。
結局、サラリーマン(^^;;
なったらなったで、『割と向いてるかも?』と思ってもいたのは事実です。
でも?
今、病気でリタイアし振り返ったら。
『やーっぱり向いてなかったんや。』
かと言っても手先が器用なわけでもなく。
専門的な資格を取るでもなく。

心の底の方で
密かに自分がやりたい事はあったんです。
でも。なんとなく抵抗もあったり。
自分の将来の夢を語ることに恥ずかしさもあったり。
サラリーマンをしていたことに後悔はありません。
でも?
もっと夢を現実にするための
自分を信じたら良かった。

小学生の頃。
父親から『お前、テレビに出ぇへんか?』
父親は当時、たまたま、そのような関係の方と知り合い、その方から『一度、息子さんを連れて来なはれ。』と言われた事があったのです。

これが。
もしかしたら。
私の人生で最初の決断する別れ道だったのだと。

その方は今はお亡くなりになられていませんが。
当時、有名な深夜番組のMCも務められてました
おそらく。
それ相応のチカラもお持ちの方だと思います。

小学低学年の頃の決断でした。
まだまだ。照れもあったり。
本当は行ってみたかったのに。
『いやや!』私は断りました。
父親は2、3度私に言ったのです。
『お前、こんなチャンスは二度と来ぇへんぞ!ほんまに行かへんか?な。いっぺん、その、オッチャンと会うだけや。』
私は意地になったのかも知れません。
『いやや!』
父親は頑なに嫌がった私を見て母に言ったのが
『本人が嫌がるもんは仕方ない。』
父親もテレビとか言わず。なんとなく私を連れ出す事も出来たのに?何故
あえて言ったのか。
そこが最近になり思い出すのです。

もしかしたら。
大きな人生の決断だったのか。と。

人は生まれてくる前に人生のシナリオを描いて生まれてくるそうです。
その中で人生で大小数々の決断をしていくわけです。
その時に親や兄弟、友達など、その時々に関わる人達によって決断もしていくわけです。
もちろん人生の決断。どちらの道に進むかの選択肢は与えられているものの。
生まれる前に決めた事と違う選択肢を選ぶと『そっちは違うよ。』って生まれる前に決めた方向へと向かわされる事もあるそうですが。
わたしの場合は
『え?そっちに行かないの?仕方ないなぁ。』で終わったのかも知れません。
違う道を選んだ場合の事も考えて生まれてきてるかも?

え?何をアホな事を?と思われる方も多いと思います。
でも、なんとなく
この世って全てが宇宙に支配されていて。
私達人間は自分が自由に生きているようで。
実はそうでないのが。
この世。なのかなぁ。
もしも?
小学生の頃。
父親連れられ、その方と会っていたら?
私の人生は
どうなっていたのかなぁ。と
思う今日この頃です。(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストラ(T-T)その三 辞めてからの苦しみ。

2018年02月25日 10時07分30秒 | 魂のトレーニング
24年勤続した会社。リストラ後、転職の厳しさを思い知る私でした。
47歳
リストラは残るも地獄、辞めるも地獄。
消費者金融業界は過払い返還請求の嵐。
大手武富士はその後、倒産しています。
退職した私は。
サラリーマンで何の資格もなく、キャリアも学歴もありません。

捨てる神あれば拾う神あり(^^;;とも言いますが。
中々、拾って下さる神様はおられないようです。

管理職経験者しか登録出来ない職業安定所は1年前にリストラとなった元同僚から教えてもらったのです。
その同僚はリストラの後、元上司が既に在籍していたノンバンクのカード会社に再就職していました。年収も700万円と(^^;;係長です。
なんとも羨ましく。
私が辞めた時に声は、かけてくれたのですけど。
結局、ポシャりました。
私の人徳のなさだったと今から思うと痛感しています。それを申し訳なく思ってくれたのか。
管理職経験者しか登録出来ない職業安定所を教えてくれたのです。
谷町四丁目付近にその安定所はありました。
私は早速、登録すると直ぐに担当者が付いたのです。これは拾ってくれる神様??
その方はO氏と名乗り60歳くらいの男性。
『私が懇意にしてる企業が丁度、貴方のような方を欲しがってます。早速、面接のお願いをしてみましょう。』
え?いきなり面接??筆記試験とかは?
『あー。ありません。貴方のキャリアで必要ですか?』
私は有難くお願いしたのです。
平成19年6月のことでした。
正直なところ焦りもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする