先月の児相の家庭訪問では
夫のことのみでタイムアップだったので
私の面談は個別に・・ということで
行ってきました。
緊張しましたが、滞りなく終わりました。
・・・と言いたいところですが(笑)
幼少期のエピソードで
もうすでに生まれた時の体重を言い始めただけで
泣けてきてしまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
嗚咽をもらしてしまうほどに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
児相の人たちもかなり戸惑った事と思いますが、
「うん、うん、つらかったね・・」と言ってくれて
余計に号泣してしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
後で考えてみると、
そこまで明確に話さなくてもいいようなことまで
喋ったのでご迷惑だったかも。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも優しく相槌を打って聞いてくれてうれしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
終わりに住んでいるところの区に
子育て支援のセンターがあるというのを教えて頂きました。
一応は里親制度で
養子里親でも年間7日間(少ないですが)
レスパイトケア期間が設けられており、
養育援助事業があるのですが
それとは別に
もし私が寝込んだり、何か用があるときに
一時預かりができるところがあるそうで
その区のセンターにまず登録をして
面倒見てくれる方が空いていれば
子どもを預けることが可能だそうです。
そういうのがあると助かりますね!!
是非会員登録しておこうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
次は協会さんの家庭訪問があります。
昨年、個別で面談があったのに
二度手間、三度手間やな~・・と思いますが、
行政としては
念にはねんを入れて・・
といったところなのでしょうね。
夫のことのみでタイムアップだったので
私の面談は個別に・・ということで
行ってきました。
緊張しましたが、滞りなく終わりました。
・・・と言いたいところですが(笑)
幼少期のエピソードで
もうすでに生まれた時の体重を言い始めただけで
泣けてきてしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
嗚咽をもらしてしまうほどに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
児相の人たちもかなり戸惑った事と思いますが、
「うん、うん、つらかったね・・」と言ってくれて
余計に号泣してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
後で考えてみると、
そこまで明確に話さなくてもいいようなことまで
喋ったのでご迷惑だったかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも優しく相槌を打って聞いてくれてうれしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
終わりに住んでいるところの区に
子育て支援のセンターがあるというのを教えて頂きました。
一応は里親制度で
養子里親でも年間7日間(少ないですが)
レスパイトケア期間が設けられており、
養育援助事業があるのですが
それとは別に
もし私が寝込んだり、何か用があるときに
一時預かりができるところがあるそうで
その区のセンターにまず登録をして
面倒見てくれる方が空いていれば
子どもを預けることが可能だそうです。
そういうのがあると助かりますね!!
是非会員登録しておこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
次は協会さんの家庭訪問があります。
昨年、個別で面談があったのに
二度手間、三度手間やな~・・と思いますが、
行政としては
念にはねんを入れて・・
といったところなのでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます