goo blog サービス終了のお知らせ 

或る地方の八百屋の独り言...,,。

野菜の”大”生産地に在りながら、今や情報化時代の市場価格に翻弄される九州のド真ん中!熊本の青果市場に通う八百屋の独り言。

熊本の業務用青果、卸専門の八百屋です。ヽ(^ー^@)ノ よろしく~♪

熊本市学校給食への野菜・果物の納品

ヤフオクやってます^_^です。
 熊本の野菜と九州産野菜の通販・宅配(休止中)。(^^)/←ここをクリック 


ブログランキングに参加しています。よろしかったら”ポチッ”と、おねがいします。m(_ _)m
ポチッ!              ポチッ!
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ

☆ リンクフリーです、ご自由にどうぞ。 ☆

レタス、1日で1000円上げ・・・6月19日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本市場(田崎市場)

2012-06-19 18:58:58 | お野菜情報!

こんにちは  ・・・明日は休市です。(熊本地方卸売市場:田崎市場)

市場カレンダー(6/7月) → http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/c8e6aa3a6094acc98584b97fa9d41451.jpg


今日の熊本市は日中は、台風の影響も殆ど無く、昼過ぎには雲の切れ間から”青空”も見えました。が、、、夕方はまた雨が降っています。

気温は最低気温 22.5℃ 最高気温 298.2℃ でした。 明日は曇りのち晴れで、気温はそれぞれ 20-31℃ の予報が出ています。

    -------------------------------------------------------------------------------

 地方の八百屋に来られた検索キーワード の Pick です。 ・・・その中から適当に抽出。


 テレビの影響は大きいようで、「ダッシュ村 大長なす」「大長なす 熊本 通販」「熊本 大長なす取扱店」「熊本県植木町(大長茄子)お取り寄せ」

 DASH村で植木の、なが~い茄子「大長茄子」が紹介・・・リンクをクリックするとブログの記事を開きます。

http://blog.goo.ne.jp/eru-seika/e/af7ccb3893a88d05b6d126dd76b82397

大きな(一番長い)ものでも、1本 200円はしませんよ~。

個人の通販での野菜の価格は、此方で見れます。→ http://blog.goo.ne.jp/eru-seika/c/fa6bf8a4c001ca5cdc083619eeea2b2e

 今日の相対は、3kg 1200円ほどです。(Mクラス)

 梅の市場相場価格・・・熊本では、雨が続いてるんで価格は低迷しています。。。が、良い品物も少ないですね。

    --------------------------------------------------------------------------------

 青果相場、今日の(セリでの)諸々。。。と、6月19日の野菜(青果)の相場(市況)・・・熊本市場(田崎市場)

 レタスが  上げています。 土曜の相対が2000円手前→18日のセリ値は、か~~~るく2000円を突破

今日は、か~るく 3000円を突破しました。(大同青果) 西九州は、競りに掛かっていません。(業務用需要で価格高騰!!)

 水菜の価格が  1袋 160/170円? 暫く安値が続いた”反動”かも どう見ても採算割れの価格でしたもんね。

 近郊産(平地物)の胡瓜の入荷が、一気に 少なくなりました。・・・1本30円に迫る勢いってか。(←昨日)

今日は10円  アップの40円手前です。。。

 雨の影響で、大根・人参が収穫出来るかな?心配ですね。

 豆類、特にキヌサヤが  一気に上げです。

 野菜・・・雨に遭うと、日持ちが悪くなったり傷みやすくなります。 まとめ買いは、控えた方がよろしいかと。

 大葉・・・業務店が不振なんでしょうね。 引き続き価格低迷中

    ------ セリでの高値です。↓・・・(野菜の等級・階級と価格の関係) ------


大同と西九で、数品目ですが・・・価格にバラツキがあります、高い方で載せてます。

大根           2L/Lクラス(10kg=8/10本クラス) 800/900円  (九州産)

新人参         10kg  予冷品は1300円  (九州産)

白菜           6本入り(15kg) セリでは1000円割れ、相対は1000円?  (信州産)

キャベツ        10kg 700円台 (九州産)・・・今日、給食用に剥き上げていたら。。。水がしたたり落ちてきました。雨の影響ですね。

白ネギ 1束(2・3本1束)  140円台  (九州産)

ニラ            1束100g 20/30円 (九州産)

ほうれん草       1袋  140円ほど  (九州産)・・・宮崎の高千穂産が入荷中(日持ちが違う

小松菜          1袋  100円割れ  (九州産)

春菊            1袋  100円割れ  (九州産)

水菜            1袋(200g) 160/170円  (九州産)

青梗菜          (1c/s=2kg) 1000円割れ (九州産)

レタス          (1c/s=16玉) 3600/3700円  (信州産)

ナス (ヒゴムラサキ)1本 150/160円台  (熊本産)←(2L=15本入り)

新ピーマン  Mクラス袋入り(130/150g)  50/60円台  (九州各地)

胡瓜           1本 30円後半  (近郊産)・・・平地物・・・減ってます。

トマト           4kg(L/Mクラス)  1400/1500円 (熊本産)・・・中山間地JA物が入荷中!近郊産は3桁台

ミニトマト        3kgで 1000円台  (熊本産)・・・相対は1200円?くらい。

カボチャ        (10kg=5/6玉クラス)10kg 1300円ほど (九州産)

新ジャガ        10Kg(L/2Lクラス)  1000円前半 (九州産)

玉葱           新タマネギ (20kg) 3000円手前?  (佐賀県産)・・・L/2Lクラスの大玉が高いです。

エノキタケ        1束 100g 20円台   (全国)・・・中には1桁台も

椎茸  (秀Lクラス=100gパック) 良いものでも 100円ほど・・・2桁の底辺も結構あったりして。。。


 書いてるのは、セリでの高値です。

    --------------------------------------------------------------------------------

         ・・・ここを、ポチッと押すと...地方の八百屋の最新記事のページを表示します・・・ 

    --------------------------------------------------------------------------------

 熊本の野菜と九州圏内産、野菜の通販・宅配の注文のお問い合わせは → 熊本や九州産、野菜の注文(通販・宅配・購入)について。 

 お問い合わせは、まで。


    by    地方の八百屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter ・・・ つぶやき and お知らせ