Essabo's Room

アルビレックス新潟の応援と食べある記

コインスナック

2018-04-15 22:20:26 | Weblog

ポピーとよさか

新潟市北区内島見2545-2

20数年振りの利用です。

職場でゲームセンターの話題になったことと、

少し前に「日本懐かし自販機大全」という本を読んだ時に

確か豊栄にあるポピーとよさかが掲載されていて、凄い久々に行ってみました。

変わってないのか、変わったのか、良くわかりません。

昔ここにパチンコの機械が並んでいたよな、ってところはパチスロになっていて

少なくとも配置は変わっています。

試しにパチンコやったら、大当たり3回。

500点で景品が出ましたが、そこで玉数0に戻されるので

大当たり最中でも追加を入れないと続けられないシステム。

私が昔やっていた台は0にならなかったのでそのまま100円で行けたのになぁ。

都合、500円で大当たり3回。気分だけは上々。

で、ここもこの自販機が現役です。

燕市の公楽園で食べたトーストサンドもあります。 

こんなところを懐かしがるのは私と同世代か、さらに上の人達ですよね。

あの頃、仕事終わってから良く来てたもんなぁ・・・


ラーメン屋 モン吉

2018-04-15 21:47:00 | 食べある記

味噌ラーメン(中盛無料) 800円

ラーメン屋 モン吉

新潟市江南区横越川根町4-14-20

メニューを開いてまず目に入るのは醤油と塩。

そろそろ塩も悪くないが、醤油かなと思いながら先に進むと

一番最後のページにおすすめの味噌。やっぱりこれで行こう。

なになに中盛は無料で、大盛は50円増し。先に入った隣の人が中盛だったので、

私も様子見で中盛に。

海苔がびよーんと飛び出したラーメンが到着。

ストレート中太の麺が目立ちます。食べてみると太麺独特の堅さではなく、

らーめんというよりパスタのアルデンテより少し柔らかい堅さ

(あれをなんていうか知りませんが)

の麺。形も角があるような形状で、もちろんスープは吸いませんし絡みにくいです。

スープは濃厚。

入り口の看板には鶏豚の動物系と煮干しや昆布の魚介系のダブルスープとか。

(「前はトリプルだった」って書いてありましたけど、あとひとつはなんだったんでしょうね)

味わって何が入っているかわかるような通ではありませんが、

(どこだっけ?似たようなスープあったよな?)(大形あたりの店だったかな?)

とは思いました。

 

店内はaikoのBGMが流れ、aikoのポスターもあり、

大湊幹生って誰?五泉の人?のタオルなんかも貼ってあったり。

若い店長さんとギャップのある装飾がまた不思議でした。

 

一年半前は違う店だったとこだよな・・・ここ

 

 


仲、悪いんか。今年のチーム。

2018-04-15 21:00:31 | アルビを応援するぞー!!

DAZN観戦でした。

かって勲が在籍したこともあって、栃木のユニを見て親近感を感じたり、

選手入場でムラーリャと栃木のトッキーが一緒に並ぶシーンがあって

(あ・・・同じ髪型だ・・・)と苦笑したりして。

今日はシステムを4-4-2に戻し、小川と広瀬が帰ってきて

これで流れが変わるかと・・・思っていたのだが。

前節の岡山戦、その前の熊本戦と変わらないことに愕然。

確かに小川が入ったことで前から相手を追い回すプレーはあるものの、

それ以上に相手のプレーに圧倒されるシーンが続出。

栃木はロングスローからゴール近くでヘッドで落とし、

そこに大黒が走りこむ形を見せてきて(こりゃ、そのうちやられるな・・・)

と思っていたら本当に決められてしまった。

いや決められるほどの技術にしているよ、あれは。

対して新潟はそういう形が無い。セットプレーもほぼ決められない。

個人でも相手を圧倒するパワーもなく、一歩足を先に出す粘りもない。

ならばパス連携で崩して・・・と思うが、

中盤より前では悉く相手の網にかかりシュートまで行けず。

(そこに出すか・・・)とため息つくようなシーンばかり。

DAZN解説の松原さんの解説がイチイチ当たっていてチクチク胸に刺さるし。

 

どこいったのさ、あのホーム開幕戦で見せてたギラギラ感。

試合中、選手同士で声かけあってんのか、なんでそこにいるの?動き出さないの?

周りが見えていないのか、何をすればいいのかわからないのか?

・・・無いよね、修正するシーン。要求するとか、文句を言うとか、

はたまた内緒話をするとか。

終わってから「選手コメント」で言うくらいだったら、その場で言ってくれよ。

仲間にミスをさせないために、仲間にいいプレーをさせるために。

それが自分をいいプレーさせるために役立つはずなんだから。

頼むよ。本当に。