~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

丹波の離れが整いました!

2016-04-29 07:08:09 | Saranyaのひとり言

2年越しに計画してきました。丹波の離れがほぼ整いました。

連休中に冷蔵庫の設置、お部屋の掃除等

中庭の花壇のお花たちの植え付けします。

トイレは男子トイレ、様式トイレにしました。

ミニキッチンも完成しました。

何をしていくかは考え中です。

皆さんが気軽に集まれる空間になればと思っています。

ばあばが食事も作ります…。畑ももうすぐ夏野菜を植え付けします。

是非、いらしてください。

毎月第2・4火曜日から木曜日まで滞在しています。

来られる方はメールください。


aoki-iruka.2563@ezweb.ne.jp


母と作るいなり寿司

2016-04-28 21:05:38 | Saranyaのひとり言

毎月第2週と第4週火曜日から母と過ごしています。

今回は一緒にいなり寿司を作りました。

母は喜んで作ってくれました。

ふたりでは、食べきれないほど作りましたが明日も食べると喜んでおりました。

 

子育ても介護も同じです。寄り添いそばにいるだけで、安心します。

自分のことはゆっくりですが楽しみます。

ママたちにお伝えします。

躾なんていりませんよ。ママが正しい生活をすればいいのです。

正しい生活???

当たり前のことを…。毎日、繰り返すだけです。

朝は早い目に起きて、家族の食事を作る(昨日の心身の様子や今日の天気に合わせてレシピは考えます)

ひとつひとつを丁寧に相手を観て行ないます。ただそれだけで良いのです。

お部屋を整えておくことも大事です。

衣服も清潔にして体調や気候にあった衣服を用意します。

一緒に遊ぶことも大事ですが、ひとり遊びができることも大事です。

手を出しすぎることは自分を感じることができません。

どんな名言より毎日笑顔でそばにいる。

子育て支援も正しい生活がお家に帰り楽しくできるような心作りが大事です。

よい習慣を身につけることできる空間(子育て支援センター)を見つけてください。

どんなに小さくても、「人間」は変わりません。「尊い命」であることを感じさせてあげてください。

お花に「肥えた土」が大事なように、子どもには「安心」が大事です。

 

 


食事…心のあらわれ

2016-04-24 23:59:49 | Saranyaのひとり言

「さまらさの台所&サットサンガ」
嬉しい時を参加の皆さんと味わい、旬をいただくことの大切さを学びました。


春にはほろ苦い味わいで体内にの目覚めを促し、
夏には身体を冷やす働きがある夏野菜・果菜を多くとり、
秋には夏の疲れを癒すきのこ類を、
冬には身体を温める根菜・温野菜を主にいただきます。

食材には、身体の状態に応じて調子を調える薬効があります。                         いただくことで身体は喜び癒されます。それこそが食事。

また、良質の食材をいただく。

ヨーガでは清浄な性質をサットヴァ。

活動的な性質をラジャス。

鈍重な性質をタマス食材は三つの性質に分けられる。

心身をよりよく保つためには良質な旬の野菜をいただく、心身の様子から食材選びも必要です。

気をつけて心身と向き合い「食を通して調えていきたい」と参加者の感想でした。

ヨーガは呼吸と心身の調和をめざす「アーサナ」を実践し、調和のとれた食事をとることで、ほとんどの病は回復すると言われます。

今日のメニュー

いなり寿司

 

すしあげは、少しの水と醤油、砂糖で炒りにします。

おじゃこと新わかめ、人参のおにぎりは具材をごま油で炒めてご飯に混ぜるだけ。

こうちゃんの「いただきます」

こうちゃん、大人並みの食欲でした。

片付けして、食を通して心身を調えるお話

次回は5月22日日曜日です。


5月から新しいクラス始まります!!

2016-04-17 09:19:31 | いるかこもれび助産院

長い間、ご無沙汰をいたしました。

いるかこもれび助産院のクラス閉講、そしてあらたに開講準備や実家の改装工事などてんてこ舞いでした。

実家の離れも4月中には整います…利用方法はこれから考えていきます。まずは「農業体験の親子さんの宿泊かな」

下記が新しいクラス紹介です。

5月から新しいクラス!!
 
会場:いるかさん家(東大阪市)
 
🌟 いるかこもれび助産院主催
🔴母と子が自然体で穏やかに過ごせる空間「こもれびのへや」
   毎週金曜日
  ~ 助産師が行なう安産のヨーガ、ママヨーガ ~
     10:30~12:00  参加費1,500円
     ベビーヒーリングタッチ
     11:00~12:00  参加費1,000円
  子育て広場 ~母と子のクラス「てとてと」
     13:00~15:00  参加費:500円
🔴「いるかさん家のごはん」
  旬の食材で、身体と心に美味しいごはんを作ろう!
  幼い子どもと一緒に、気兼ねなく参加できる料理教室
  妊婦さんも産後のママも楽しくcooking !
   5月19日(木曜日)10:30~15:30
参加費:3,000円(材料費、レシピ込みます)
お問い合わせ:info@irukomo.com
 
🌟NPO法人日本女性生涯支援協会主催
🔴イキイキ・ヨーガ
   隔週第1・3・5金曜日 15 :00 ~16:30
   参加費:1,500円  女性(子連れ不可) 
 
🔴ママ・ヨーガ 働くママ応援します…心と体の癒し!!
   第2土曜日 13:00~16:00
   参加費:2,000円 (託児:一人200円)
🌟マハーヨーギー・ヨーガ・ミッション主催
🔴さまらさのお台所&サットサンガ(ヨーガの集い) 
   心身を調える旬の料理とヨーガをベースにした生き方を学ぶ
   第4日曜日 11:00~15:00
   3,500円(材料費、レシピ込みます)
   
この会では旬の食材を生かしたシンプル な料理と、食に対するヨーガの考え方が 学べます。
調理、試食のあとは日常や 心のあり方についてのお話しをします。
お問い合わせ:etsuko-iruka@aria.ocn.ne.jp
 
🌟ヨーガ仲間が行なうヨーガクラス
🔴朝ヨーガ 10:00~11:30 参加費:1,500円
🔴ママヨーガ13:00~14:30 参加費:1,500円
お問い合わせ:E-mail:aaasa06h@gmail.com