久しぶりに陶芸に行き、ごはん茶碗を2個作る、
現在窯が壊れ、町の予算が取れずに直してもらえ無い為、
老人会の窯に頼んでいます、その為焼き上がりが遅く、
皆の作る意欲がすこーしダウン気味かなー?
曜日の違う日に、染色グループも同じ部屋を使っていましたが、
棚がガラーンと空いていて、中止したことが分かりました、
年齢が高くなり、出かけることができない位、年を取ったら、
家で出来る楽しみを見つけましょうよ’
おそまつ!
OTTO作、帰るときSさんのお土産にして”と言う、、、
良い出来なので私もほしい!
このカップの中の釉薬は、コーヒ色がきれいにみえそう、
この絵柄は、、今でしょう、、
温室の片隅でほこりをかぶっている私の作品、子供が何かで悩んでいるとき、
頑張れ!!という気持ちで製作したのだけれど、イザ出来上がってあげようとしたとき
”気持ち悪い”と言われあれ以来ここにいます、今思い返しても
悩んだ原因が思い出せない、、、忘れることが出来て幸せなことです、
水を入れて漏れがないか試験中、母の家で玄関に置いておくと、
これ何?”と言ってもらわれてゆく、
箸置き、これから使おう、、