今日は終戦記念日、そして長崎では精霊流し。
今年も県内では3400隻もの精霊船が流されたそうである。
昔はよく友人たちと街に出かけ見物したものだった。
今は浜の町の雑踏を避け、矢上地区のを見ることにしているし、我が家の仏壇の精霊様を収集場所に持って行くのが恒例になっている。
長崎ではこの精霊流しが終わると今年の夏も終わったなという感じがする。
盆が過ぎたって確かにまだ暑いんだけど、15日以降の夏はあくまで残りもんの夏でしかない。
だから派手で賑やかなのに何故か妙な寂しさもあるのがこの精霊流しである。
とはいえ明日からも30度を超す猛暑がまだまだ続きそう。
今年も県内では3400隻もの精霊船が流されたそうである。
昔はよく友人たちと街に出かけ見物したものだった。
今は浜の町の雑踏を避け、矢上地区のを見ることにしているし、我が家の仏壇の精霊様を収集場所に持って行くのが恒例になっている。
長崎ではこの精霊流しが終わると今年の夏も終わったなという感じがする。
盆が過ぎたって確かにまだ暑いんだけど、15日以降の夏はあくまで残りもんの夏でしかない。
だから派手で賑やかなのに何故か妙な寂しさもあるのがこの精霊流しである。
とはいえ明日からも30度を超す猛暑がまだまだ続きそう。