明日を夢見て~神様と筋ジストロフィーと共に生きる~

クリスチャン。デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者で電動車椅子と人工呼吸器を使っている。

「夢の蕾」&「はるかぜ」

2007年04月28日 19時01分06秒 | 日常
     

ようやく「夢の蕾/DEEN」を買うことが出来ました♪
雄也さんの「Horizon」は置いてませんでした。(滝汗
やっぱり予約しときべきだったな…
仕方がないので後日買います^^;。
それと買いそびれていた「はるかぜ/doa」もGETしました!

「夢の蕾」ですが、かなり良いです!!
聴きながら感動して泣きましたからね。。
やっぱりさすがバラードのDEENです♪
しかも旅立ちソング!
「僕の未来」は巨匠作編曲だったので、嬉しかったですね。
メンバーで一番好きですし^^。
歌詞と曲の世界観が良い!!
「遠い空で」は予想通りかな。
アコースティックで、秀ちゃんの歌声が低くくて、味わいありますよ♪
「素顔で笑っていたい」は少し意外でした。
「あぁ、こんな感じに仕上げたのか。」と思いましたね。
イントロから徐々にテンポアップするのが良いですよ♪

「はるかぜ」は何度か聴いていましたが、改めて味わいがある曲だなと思いました!!
鳥肌がぶわぁと立ちますね。(*^^)v
やっぱり暁人さんの声もなかなか良いですね。
僕の音域でも歌いやすいので、嬉しいです^^。
「心のリズム~」と同じく十八番にしようw
「君はきっとひとりじゃない」の詞は大田さんらしくて良かったですね。
そして大樹さんメインだったので、安心しました♪
コーラスワークも素敵ですね。
「GRADUATION」はなんかロマンチックな感じで良いw
詞は英語なので分かりませんが…
頑張って訳してみようかな。

簡単な感想はこんな感じです。
後日レポを書きますね。(*^^)v
「はるかぜ」と一緒に^^。

そして5/5に福岡(キャナルシティ)でdoaのライブがあるみたいですね♪
今回は大樹さんも来るようで楽しみです^^。

ん~でも14時からだから、何時に会場にいれば良いだろう。
アップルストアのライブは間に合わなかったので。(汗
体力的に徹夜は無理だからなぁ…
11時ぐらいからいれば大丈夫でしょうか?
でもdoaファンは凄いですからね…
まぁ歌声だけでも聴けたら良いですが^^。

~本日の空~
最近暖かくなりました。



♪本日のBGM(≧∇≦)♪
夢の蕾/DEEN
「愛はいつもそこに在って 人がいつも人を励ますね」

なんか疲れた。

2007年04月24日 22時17分20秒 | 日常
久々の更新ですね^^;。
忙しいのと日記を書く気力がなかったので…消えていました。
最近色々ありまして、5月病にかかっているかもしれません。(汗
時間割が受験を意識したので、きつくなって、疲れてしまったんですよね。
しかも何故か受講講座の人数が去年より断然多い。(>_<)
ほとんど40人以上だし。音楽とか50人以上だし。(汗
人ごみの中にいるのっていうのにも疲れてしまいました。
それで怖くなって…自分の殻に閉じこもってしまう…
狭い教室にたくさんの人がいると、なんか怖くなってしまうんですよね。
そしてこんな自分が嫌になる。
毎日がこれの繰り返し。

そして新しい部活の顧問が嫌いになってしまって。
なんか波長が合わないというか。部員のみんなも嫌いになってます。
この前、新しい課題曲が決められたんですよね。
それで顧問が「これって私の大好きな曲なのよね。ラテン語ではもるとかっこいいんだよね。きっと君達も気に入ると思う。」
自分の好みを語って、それを歌わせる人みたいです^^;。
というかこの課題曲のバスの音域ありえない。アルトと一緒とか。
オクターブ上だし。(汗
もっと僕らの実力を知って、工夫して考えてよ。

しかも一言多い・・・。
「君達は今は歌が好きなだけで部活をやっているだけでしょ?」とか。
良いじゃん。それで。
本人はNHKコンクール等に出したいから言っているみたい。わがまま。(汗
僕に関しては「車イスだけどちゃんと歌えるの?」とか。
マジうざい。1年やっていたんだから歌えるのは当たり前だろうが!
というか気持ちさえあれば、体なんて関係ないでしょ!!
また音楽の授業の方針を昨年度と違って、強制的に自分流に変えたみたいです。
それで生徒が文句を言っています。

なんか自分勝手な人なんですよねぇ。
まぁ音楽の先生ってプライドが高いからこんな感じなのかも。
でもこんな先生は嫌い。小学校の嫌な教師を思い出す。
あの人も自分勝手だった。
前の顧問は、凄く面白くて優しかったです。
なんでも生徒の個性を重んじるという先生でした。
生徒から慕われていた先生でした。
だから珍しいタイプの人だったんですよね。
たぶん幸せすぎたんでしょう。だからコーラス部の雰囲気も最高だった。
NM先生いかないで欲しかったな・・・

今はあの先生のせいで雰囲気も…少しずつ崩れ始めてます。
嫌だ…あの部活がなくなったら…僕は居場所がなくなる。
あの雰囲気が大好きなのに。雰囲気を崩させたくない!!

まぁ全日制の学校から来たばかりだから、定時制のうちにはまだ馴染めないのかもね。
校則もないし、先生が強制するってことがないんですよね。
最初は全日制のように強制するのは仕方のないことかもね。
先生が慣れるまで耐えよう。
そして怖がらないで言うべきことは主張しよう。

こんなことがあってストレスがたまっています。
正直学校に行くのに疲れた。
何にもしたくない。帰ってすぐベットに横になってしまいます。
部活しか仲間はいないのに、こんな状態ですし。
クラスには馴染めないし…それぞれの講座も人が多すぎる。
ちょっと人間嫌いになり始めているかも。全てはあの先生のせいだ。
人間嫌いがひどかったあの時に逆戻りしている気がする。(滝汗
でも頑張って学校は行かないとね。一度休むとずっと休みそうで怖いので。
これ以上ひどくなったら、その時考えよう。

でもかろうじて音楽に助けられています♪
特にバラードは癒しですね!
詩織里さんの「Diary」に癒されてます^^。
そして明日はバラードの名人、DEENと浅岡雄也さんのCDリリース日。
本当に音楽って素晴らしいですね。(*^^)v
もう音楽がないと生きていけません。こんなにも力があるとは。

最近吐いてばかりで申し訳ないです^^;。

~本日の空~
綺麗な青空ですね。こんな人間になりたい。(謎



♪本日のBGM(≧∇≦)♪
Fortune/玉置成実
「受け止める 現実(いま)も別れも …"答え"だけを探さず」

最近玉置さんが好きになりました。
この曲って良いですね。(^^)v
そう受け止めないと何も始まらない。
答えを探すのはやめよう。
また励まされました^^。

Diary♪

2007年04月19日 22時32分00秒 | 音楽


昨日、竹井詩織里さんの「Diary」を買って来ました!
用事があって、閉店ギリギリの時間に滑り込みセーフで買うことが出来ました。(汗
というか時間すぎていたような…
扉は開いていたけど、入って良かったんだろうか。。
早速聴いています。(*^^)v

今回も上手くまとまっていて、聴き心地が良いですね♪
聴いていたらあっという間に時間がすぎました。
聴き終わった後は体が癒された感じでした^^。
やっぱり詩織里さんは癒しの歌声♪
そして四季も感じられる。タイトル通り!
曲順も良いですね。
特に最後のカーブ→milky way→きっともう恋にはならない→サイクルの順がたまりません!

今のところ、特に気に入った曲は「いびつな果実」「最後のカーブ」「並木道」「sweet home」です。(≧∇≦)♪
「sweet home」の作曲は小澤さんでした!
小澤さんが詩織里さんに提供するのって初めてですよね?
安らぐバラードでピッタリでしたね♪
桂花さんや後藤さんも相性が良いですし。
大野さんも「七つの海~」は腕が落ちたような感じだったけど、こちらのアルバムの作曲は良かったですよ^^。

2ndALの時より歌唱力がアップしている気がする。
そして作曲も詩織里さんが2曲していましたね^^。
「迷子の街」は大人っぽかったです♪
歌詞とか素敵ですよね~!
「sleep」はピアノも弾いているみたいで。
ジャズっぽくて本当に子守唄みたいですね。
1分っていう短い時間だけど、眠れると思います^^。

今回はデジパックですね!
僕は好きなので嬉しいです^^。
歌詞カードも素敵ですよね~。
遊び心が入っているというか。可愛らしい。(´∀`*)
色合いも良かったなぁ。
そして詩織里さん…なんでそんなに綺麗なの。(≧∇≦)
特に桜色の左側の写真とか…目線にやられました。(笑
写真でこんな感じなので。
実際に見ると本当に失神するんじゃないだろうか。(笑
コバンくん(ちゃん?)も一緒にいましたね。(^^)v
目が丸くて可愛い!!!

おおまかな感想はこんな感じです!
相変わらず下手くそですいません。(>_<)

♪本日のBGM(≧∇≦)♪
sweet home/竹井詩織里
「ドアを開ける その姿は 何より特別なもの」

この広い世界で♪

2007年04月17日 21時35分15秒 | 作詩
またまた詞です♪
今回はラブストーリみたいなものです。
最近よく詞のアイディアが思い浮かぶんですよね。
忘れないためにも作っておきました。(*^^)v

ん~表現がダメな気がする…。
くさすぎる。(笑
まぁ想いは込められたから良いかな?

この広い世界で

いつもあたたかい心でいられる
それは何故だろう
気が付けばずっと君がそばにいるね

人が苦手な僕だけど
心開ける人がいる

強い人なんてどこにもいない
誰も一人では生きられない
この広い世界で出逢えた君に
「ありがとう」を伝えたいんだ

君からどれくらいの優しさを
もらったか分からないよ
だから僕も優しくなれたのかな

これからは愛されたいばかり
言っていきたくないんだ

人はみんな弱い生き物だけど
愛する人がいれば大丈夫
この広い世界で出逢えた君を
守り続けると誓うよ

♪本日のBGM(≧∇≦)♪
大好きな君に/ゆずおだ
「悲しみは どこから 来るんだろう」

あたたかい曲ですよね。
好きな人と一緒にいると幸せだけど、悲しい気持ちになるのは何でだろう。

部活動紹介。

2007年04月14日 15時21分30秒 | 日常
スキン変更しました。(^^)v
福岡では桜も葉っぱに変わってきたので。
旬のいちごにしました♪
昨日食べたけど、美味しかった!!

昨日は学校で部活動紹介がありました。
もちろん僕らコーラス部も出ました。最後から2番目でしたよ。(*^^)v
思えば僕もこの部活動紹介でコーラス部の存在を知ったんだよなぁ。
翌日には見学に行って、入部届けをもらって。
翌週には入部していました。仮入部なしで。(笑
あの時すぐ決めて行動して良かったな。
もし今も部活に入ってなかったことを考えたら…なんか怖くなっちゃった。

曲は「上を向いて歩こう」です♪
バスとテナパートは部長がアレンジしたのを歌いました。
というか本当にうちの部長は凄い!!
歌も上手いし、ピアノも上手だし、作曲とアレンジも出来るし、顔はイケメンだし、性格は頼りになるし、トークも面白い。
部員のみんなが尊敬している。
身近に憧れの人がいるって良いですね。(´∀`*)

で部活動紹介ですが。
ん~少し失敗したかも。
まぁ上手くいったと言えばそうなるんですけど。
なんか新入生の反応が微妙だった…
でも去年もあんな感じだった記憶が。
新入生入って来てくれるだろうか。心配だ・・・(>_<)
歌が大好きで、部活を真剣に頑張って来てくれる人が入部して欲しい☆
先輩らしく頑張らないとね!

そういえば失恋して4日がたったわけだけど。
もちろん痛みなんてすぐに癒えるはずもなく。
あの時書いた反省を忘れずに生きていきたいです。
色々な人からアドバイスを頂きました。ありがとうございます。m(__)m

本当に僕って優しい人間なんでしょうか?
優しい人になるには、人からいっぱい優しさをもらうこと。
そして貰った優しさを返すこと。
もちろん自分が優しさを配ることも大切。
これはDEENファン仲間の方から言われた言葉なんですが。
確かにその通りだなぁと思いました!
僕もそんな人間になっていきたいです。
その為にはもっと人間関係を上手にしないとなぁ…人とたくさん関わること。
少しずつだけど、頑張っていこう。

♪本日のBGM(≧∇≦)♪
絵になるお話/安藤裕子
「明くる日の朝気づいた もう二度と会えない事」

安藤さんのファンになりつつあるかも。
不思議な曲が多くて癒されます。(^^♪